ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くの図鑑監修を手掛ける。
お気に入りの作家に追加する
今泉 忠明さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
241件見つかりました
表示
子供だけでなく、大人が読んでも、知識がつき面白い1冊に思いました。 こんなこと知らなかった!と思うことばかりで(笑)。 「さんねんなシリーズ」が子供たちに大人気で、こういう系の読み物が昨今たくさん・・・続きを読む
タイトル通りに比べてびっくりでしたー。 元はこれがこうなるのかー、と。 こんなに変わるものなのですね。 なーんか変わらないのもいるけど(笑)。 進化って面白いですね。 絵と解説わかりやすかっ・・・続きを読む
動物の顔が並んだ絵本といえば、「みんなのかお」が好きで、我が家にもあります。 こちらも似たような内容ではありますが、加えて、間違い探しのようなクイズもあるところが、楽しいなと思いました。 動物の違・・・続きを読む
タイトルに惹かれて、手に取りました。 絶滅動物園とは、その名の通り、絶滅した動物たちばかりが暮らす動物園。 マンモスやサーベルタイガーなど、今では見られない動物たちがいます。 なぜいなくなってし・・・続きを読む
動物の写真絵本です。親子の写真は見ていて大人も癒されます。いぬやねこなど有名な動物の写真と一緒にオノマトペもたくさん書かれているので小さい子におすすめできる絵本です。優しい気持ちが育ってくれそうな気が・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索