太田 大八(おおただいはち)
1918年、大阪府生まれ。幼児期をウラジオストク、少年時代を長崎県で過ごし、その後東京へ移る。多摩帝国美術学校図案科卒。
日本童画会賞受賞。『いたずらうさぎ』(福音館書店)ほかで小学館絵画賞、『やまなしもぎ』(福音館書店)で国際アンデルセン大賞次席、『だいちゃんとうみ』(福音館書店)で第15回絵本にっぽん賞、『絵本西遊記』(童心社)で第45回産経児童出版文化賞などを受賞。
主な絵本に『だいちゃんとうみ』『馬ぬすびと』『やまなしもぎ』(以上、福音館書店)、『かさ』(文研出版)、『ともだち』(講談社)など多数。挿絵を手掛けた児童文学作品に『みどりいろのたね』(作:たかどのほうこ/福音館書店)、『二分間の冒険』(作:岡田淳/偕成社)などがある。
2016年8月2日逝去。
お気に入りの作家に追加する
作: 岡田 淳 絵: 太田 大八 出版社: 偕成社 税込価格:¥1,540 発行日:1985年 ISBN:9784036352500
作・絵: 太田 大八 出版社: 講談社 税込価格:¥1,980 発行日:2004年03月 ISBN:9784061322912
作・絵: 太田 大八 出版社: 文研出版 税込価格:¥1,210 発行日:2005年 ISBN:9784580815339
作・絵: 太田 大八 出版社: 福音館書店 税込価格:¥990 発行日:1992年04月 ISBN:9784834010985
作: 太田 大八 出版社: こぐま社 税込価格:¥1,430 発行日:1995年 ISBN:9784772101288
作: 小沢正 絵: 太田 大八 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,320 発行日:2003年 ISBN:9784774605678
作: 北 彰介 絵: 太田 大八 出版社: 銀河社 税込価格:¥1,430 発行日:1979年 ISBN:9784874120026
文: 北 彰介 絵: 太田 大八 出版社: BL出版 税込価格:¥1,650 発行日:2018年11月20日 ISBN:9784776408819
作: 伊藤遊 画: 太田 大八 出版社: 福音館書店 税込価格:¥1,540 発行日:1998年10月15日 ISBN:9784834015713
著者: 宮沢 賢治 画家: 太田 大八 出版社: 講談社 税込価格:¥748 発行日:2009年01月15日 ISBN:9784062850513
著者: 宮沢 賢治 画家: 太田 大八 出版社: 講談社 税込価格:¥748 発行日:2008年10月15日 ISBN:9784062850490
編・訳: 松岡 享子 絵: 太田 大八 出版社: こぐま社 税込価格:¥1,760 発行日:2010年10月 ISBN:9784772190503
作: 小沢正 絵: 太田 大八 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,320 発行日:1996年 ISBN:9784876925568
作: 椋 鳩十 絵: 太田 大八 出版社: 理論社 税込価格:¥1,045 発行日:1990年09月 ISBN:9784652022412
著者: 宮沢 賢治 画家: 太田 大八 出版社: 講談社 税込価格:¥715 発行日:2009年03月15日 ISBN:9784062850520
著者: 宮沢 賢治 翻訳: 太田 大八 出版社: 講談社 税込価格:¥748 発行日:2008年10月31日 ISBN:9784062850506
作: 征矢 清 絵: 太田 大八 出版社: 大日本図書 税込価格:¥1,430 発行日:初版 1984年10月 ISBN:9784477168722
作: 角野 栄子 絵: 太田 大八 出版社: 小学館 税込価格:¥1,815 発行日:2004年08月 ISBN:9784097641070
作: 平塚武二 絵: 太田 大八 出版社: 童心社 税込価格:¥2,530 発行日:1980年 ISBN:9784494024094
太田大八さんの作品のみんなの声
-
いろんな詩人の作品を集めた「絵本」です。
編者の小池昌代さんの思いのこもった作品集です。
それぞれの詩に寄せた解説で、この本が重厚さを増していると思います。
でも、それ以上に太田大八さんの絵に圧・・・続きを読む
-
ウクライナの民話と聞いて、読んでみました。テンポよくすすむお話でユニークです。なにより、太田大八さんの絵がすごく魅力的です。色鮮やかに描かれた、明るい絵に、昔のウクライナはこんなだったかなと想像しまし・・・続きを読む
-
いろんな動物が商店街で
お買い物をしています。
まるで人間みたいに二足歩行なので
なんかそれが笑えてきます。
みんな何を買ってるのかな?
なんかそれ買ってなんの役に立つの・・・続きを読む
-
- クッチーナママさん
- 40代
- ママ
- 東京都
- 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳
太田大八さんの絵と、ふしぎなタイトルに惹かれ、手に取りました。
「なんげえはなしっこしかへがな」とは、津軽弁で、長い話をしてやろうかなという意味。津軽弁の短いお話が7話収められています。
文章は短・・・続きを読む
-
こちらの絵本は、文字は無く、白黒で描かれた風景が続いてお話が繰り広げられていきます。登場する女の子のかさだけが真っ赤に塗られ、読み手はその赤いかさを追いかけるように読み進めていきます。
娘たちが・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
パンダ銭湯
作・絵:tupera tupera 出版社: 絵本館
いま、明かされるパンダのひみつ。
|