
ロジャー・デュボアザン(ろじゃーでゅぼあざん)
1904年スイス ジュネーヴ生まれ。1925年、アメリカに渡る。息子のために絵本を作ったことがきっかけとなり、絵本作家・イラストレーターとして活躍。1980年没。 主な作品に『ロバのロバちゃん』(偕成社)、『しろいゆき あかるいゆき』(BL出版)、「ごきげんなライオン」シリーズ、「がちょうのペチューニア」シリーズなど多数。
ロジャー・デュボアザン(ろじゃーでゅぼあざん)さんの作品ピックアップ
-
はる・なつ・あき・ふゆ いろいろのいえ
作・絵:ロジャー・デュボアザン 訳:やましたはるお
出版社:BL出版
本体価格:¥1,300+税
ISBN:9784776402275
ある家族が古い家を買いました。みんなでペンキをぬりなおすことにしましたが、それぞれ違う季節を思い描いて色を選ぶので、どんな色でぬったらいいのか、なかなか決まりません。そこで、お父さんがいいことを思いつき……。最後には、はる・なつ・あき・ふゆ、すべての季節に合った、とてもすてきな色の家になります。
-
ロバのロバちゃん
作・絵:ロジャー・デュボアザン 訳:厨川 圭子
出版社:偕成社
本体価格:¥1,400+税
ISBN:9784032010107
ロバのロバちゃんは、ツンと立った大きな自分の耳をかっこ悪いと思いこみ、イヌやヒツジやブタの耳をまねてみますが?
ロジャー・デュボアザン(ろじゃーでゅぼあざん)さんの作品のみんなの声
-
- まことあつさん
- 30代
- ママ
- 東京都
- 男の子7歳、男の子4歳
読み終わった後、「感謝祭ってなに?」
「なんできんいろのときなの?」と、
7歳児はいろいろ聞いてきました。
まだまだ知らない言葉も多く、
金色の時と秋がリンクしないのも
もっと外遊びをしなが・・・続きを読む
-
『Snowy and Woody』が原題。
デュボアザンの作品ということで選びましたが、
やはり素敵なほっこりストーリーでした。
ホッキョクグマのスノーウィは、かもめのキティから他の世界のことを・・・続きを読む
-
シロクマのスノーウィは、カモメのキティから聞いた自然豊かな
国に行きたくなってしまいます。
キティに案内されて、驚くほど遠い森まで泳いで行きます。
ウッディというひぐまと仲良しになっ・・・続きを読む
-
図書館の新刊コーナーにあったので、図書館から借りてきました
ロバくんのように、急に自分に自信が持てなくなってしまうことって
誰にもあることだと思いました。いろいろな人のアドバイスで、結
・・・続きを読む
-
単色のページと色鮮やかなページが交互になっています。
色鮮やかなページが外の世界を表しているのでしょうか?
アオガエルではないのですが、身近かでカエルを見かけることもあるので、親近感を感じながら読・・・続きを読む
|
|
|