お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
1973年、絵本『Elephant Buttons』(邦題『ぞうのボタン』)をアメリカで出版。 以来、数々の絵本を発表。シュールな味わいをもつ独特の作品世界が数多くの読者を魅了してきた。主な作品に、『ねずみくんのチョッキ』(講談社出版文化賞 受賞)をはじめとする「ねずみくん」シリーズ、『いたずらララちゃん』(絵本 にっぽん賞)、『こころのえほん』(共にポプラ社)、『ことりとねこのものが たり』(金の星社)ほかがある。
お気に入りの作家に追加する
上野 紀子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
123件見つかりました
表示
ねずみくんのどんどん膨らむ妄想がとってもかわいいお話です。 ねみちゃんが編み物をしているのを見て、自分のチョッキを編んでくれているに違いないと思ったねずみくん。 そこから、どんどん妄想は広がり、結・・・続きを読む
ねずみくんシリーズが好きな3歳の娘 いくつかねずみくんを読んでいますが すぐに話の意味がわかるものもあれば あんまりわからないものもありました すぐにお話がわかったのはねずみくんのたんじょ・・・続きを読む
こころは めでみることはできません 目に見えないものは わたしたちのまわりに たくさんあります くうきだって目にみえません でも とてもたいせつなもの こころがからっぽ (ちょっと 抽・・・続きを読む
金子みすゞさんの詩集です。 「わたしとことりとすずと」は、とても有名ですが、それ以外にも、ちょっぴりしんみりする、優しい詩が15編載っています。 淡い色彩の、透明感のある挿絵が、詩の雰囲気とぴった・・・続きを読む
ねずみくんのチョッキ シリーズのコンビの絵本 こんな絵本があったのですね(1979年7月初版) ねこのお母さんは 家の前に捨てられていた ジョンを我が子と同じように育ててくれたのです 他・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索