お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
大阪府生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。爬虫類、虫、怪獣、お化け、サッカーが大好きな絵本作家。 おもな作品に、『はじめまして』『もりへぞろぞろ』(偕成社)、『むしサッカーはらっぱカップ』『まってる まってる』(教育画劇)、『四季のえほんなつですよ』(金の星社)、『たねいっぱい わらったね』『のにっき−野日記−』(ともにアリス館)、『むしホテルへようこそ』(BL出版)などがある。
お気に入りの作家に追加する
近藤 薫美子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
29件見つかりました
表示
先日お薦めされて『のにっき−野日記−』を読んだのですが、 今回は単純にいろいろな種の種類が出てきて、 『のにっき−野日記−』と同じように 絵本いっぱいに虫たちが描かれていて、 虫好きの息子たち・・・続きを読む
「はじめまして」が絵本の中でこんなに出てくるとは 思っていなかったので、驚きましたが、 桜の姿も一つ一つ変わってくるし、 そのたびごとに「はじめまして」 っていうのもありですね。 虫好き・・・続きを読む
夏の訪れを描いたお話。 文章はほとんどなく、こんにちは なつですよ、の繰り返しなのですが、絵がとにかく細かく描かれていて、 セミやバッタ、カブトムシなどの昆虫から、 美しいひまわり畑、色鮮やかな・・・続きを読む
いよいよ桜の季節。 絵本でも花見がしたいと思い、桜の本を探していて見つけました。 桜の木と、その周りの生き物の1年。 同じように見えても、一つ一つ違う花。違う虫。 季節が巡れば、いつでも「はじ・・・続きを読む
ウズキコモリグモの育児日記が描かれてます。 クモのかあちゃんから生まれたこどもの数、63匹。 68匹共全部に名前がついています。 どの子も可愛くみえます(笑) あっちでも、こっ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索