ほげちゃんとおともだち(偕成社)
Twitter&Instagramで#うちのほげちゃんプレゼントキャンペーン実施中!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1959年、アメリカ北東部で生まれ育つ。ウィリアムス大学とザルツブルクのモーツァルテウムで作曲を学ぶ。1982年に来日し、子どもの本の創作や作曲活動を始める。『森のおはなし』『はらっぱのおはなし』(共に、あかね書房)で、路傍の石幼少年文学賞、『ノネズミと風の歌』(あすなろ書房)で、ひろすけ童話賞を受賞。絵本に『それはもりのこもりうた』(童心社)、童話に『旅ねずみ』(金の星社)、『かっぱの虫かご』(ポプラ社)、『にひきのいたずらこやぎ』(佼成出版社)、紙芝居に『クモヨばあさんのすばらしいす』(童心社)ほか多数。 現在マサチューセッツ州の北西部で鍛冶屋の夫と暮らす。創作や作曲活動をつづけながら、学校の音楽の先生、教会のオルガニスト・音楽ディレクターをつとめている。
お気に入りの作家に追加する
松居 スーザンさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
27件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
友だちのハーモニカを無くしてしまったという疑いで、仲間の社会から離れて暮らすようになったすてごろうの意固地さが、今一つ理解できません。 でも頑なな心を次第に解していく、ひょろ助の活躍、じゅんぺいとあ・・・続きを読む
小学校低学年の読みものにぴったりな1冊に思います。 したてやのブンブルばあさんの親心に何だかキューンとしてしまいました。 私も実家から遠方で暮らしているのと、娘を持つ親なので。 我が家の子供が小・・・続きを読む
小さな青い魚は、大きな魚がしてくれた優しさを次へ生きる小さな 魚へ”優しさのバトンが受け継がれていく”のが、素敵だなあと 感動しました。怖がってなかなか大海へは、勇気が持てなかった ・・・続きを読む
大男ボルスは、大男だから見かけを怖がる村人たちですが、一人の女の子だけは、ボルスの優しさに気がついてボルスと一緒に時間を過ごします。ボルスは、自分に石を投げたり、棒切れを投げたりした村人たちに、自分の・・・続きを読む
タイトルの「いたずらこやぎと春まつり」に惹かれて図書館から借りてきました。トロルのこどもたちの人見知りとこどもたちのおかあさんの人見知りの極端なのが気になりました。トロルの女の子の歌がその場の緊張感を・・・続きを読む
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索