お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
お気に入りの作家に追加する
ジーン・ホルゼンターラーさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
手だけの絵本って見たことがなく、面白い絵本でした。三歳の子に読みましたが、僕もできるよ!と、絵本の内容を真似して楽しく読んでいました。 真似っこが好きになる時期に楽しめる絵本だと思います。 右、左・・・続きを読む
手がクローズアップされていて、お顔は一切登場しない珍しい絵本です。子供達に読み聞かせながら、手で行っている日常の様々な動作に気づかされ、絵本をめくる自分の手が宝物のようにに思えてきます。 そして読み・・・続きを読む
手の話で、本当に手が主役です。 人の顔などはなしです。 当たり前の手の動き働きの紹介の中で、人を傷つけることはしてはならないとさり気なく触れられていたり、最後は素敵な手の役割で終わっていたり。・・・続きを読む
普段は、手のありがたみを感じることはないけれど、 こうして改めて見てみると、手っていつも活躍していて、 何不自由なく生活できているのは、手のおかげなんだな〜と、 手の大切さをつくづく感じました。・・・続きを読む
普段当たり前のように使っている手。 改めて考えてみると随分いろいろなことに使っているなーと感心しました。 顔がこちらを向いていないので、子どもをひざにのせてだっこしながら読むと、右手・左手の説明が・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索