どうぶつのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)
『世界一受けたい授業』で紹介!京大の動物博士監修の「答えのない問いに向き合う力」を育てる新感覚の絵本
はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)
しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑
東京大学大学院総合文化研究科広域システム科学系教授。「あかちゃん学」を専門とし、東京大学あかちゃんラボを運営。あかちゃんが本当に好きな絵本を作りたいと「あかちゃん学絵本プロジェクト」を立ち上げる。 乳幼児にも「正義の味方」を応援することを明らかにするなど、ユニークな研究を行っている。著書に『日曜ピアジェ 赤ちゃん学のすすめ』(岩波書店)、『赤ちゃんの不思議』(岩波書店)などがある。
お気に入りの作家に追加する
2019.12.06
インタビュー 「あかちゃんといっしょに作ったあかちゃんのための絵本」創刊記念インタビュー
2017.08.17
開一夫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
9件見つかりました
表示
たくさんのオノマトペが出てくる楽しい絵本でした。 赤ちゃん学という、赤ちゃんを専門に研究されている先生が作られた絵本なんですね。 確かに、「赤ちゃんが好む絵本」なのかどうかは、赤ちゃんのことを研究・・・続きを読む
色鮮やかで、とてもかわいらしい絵本でした。 「うるうるうるしー」という呪文のような言葉を唱えると、シルクハットの中からいろんなものが飛び出します。 4才になっても、このタイプの絵本は好きなようで、・・・続きを読む
知人の出産祝いに選んだ絵本です。 わが子は、もいもいの第一作目をとても気に入って、4才になった今でもたまに読んでいます。 こちらの絵本は続編で、もいもいを探すような流れになっていますが、「もいもい・・・続きを読む
色彩豊かで、見てるだけで明るい気持ちになる絵本です。視覚の刺激になりそうです。 「もいもい」不思議な魅力のある言葉に子供は釘付けのようでした。フィンランド語で「こんにちは」等挨拶の意味があるみた・・・続きを読む
「あかちゃん学絵本」ということで、「どこがあかちゃん学なのかな?」と思いながら読んでみましたがいまいちよくわからず…。この絵本の解説によると赤ちゃんの好みが尊重されてつくられた絵本のようです。内容とし・・・続きを読む
「ミノン製品」が当たる!プレゼント付きアンケート実施中
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索