しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
ぴよちゃんとひまわり(学研)
道徳の教科書にも掲載されている、命を慈しむ心をはぐくむ絵本です。
お気に入りの作家に追加する
北原 白秋さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
母がよく歌っていた懐かしい歌です。 歌のイメージ同様 柔らかいタッチの絵で とてもとても癒されます。 ビワの木にかかるゆりかごが 静かに揺れて眠りを誘う・・。 ゆりかごの中の赤ん坊・・・続きを読む
北原白秋の言葉遊びの詩です。 そっけない題名ですが、 実はアナウンサーや役者などの発声練習の定番です。 もちろん、読み語りの私も、とてもお世話になっている詩。 いつも声の方に意識が向いていまし・・・続きを読む
「あめんぼ あかいな あいうえお」 というフレーズ、発声練習や滑舌練習などでよく使われていて知っていましたが、北原白秋の詩だったのですね。 「かきのき くりのき かきくけこ」 「ささげに すをか・・・続きを読む
なじみのある北原白秋の詩です。 味わうというよりも、口を動かして発声練習のために声を出した記憶もあります。 この詩を高畠純さんが視覚化すると、こんなことになるのだと、意味の部分から見直しました。 ナン・・・続きを読む
北原白秋の有名な子守歌を絵本化した作品。 メロディーも素敵なのですが、歌詞も滋味深いだけに、 その世界が視覚化されているので嬉しいです。 何より、眠ろうとする赤ちゃんへの温かいまなざしをいっぱい・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
dキッズで、学習まんがプレゼントキャンペーン実施中!
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索