しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
岩手県生まれ。 1992年『おちばおちばとんでいけ』(国土社)で、第3回ひろすけ童話賞受賞。 そのほかの作品に「つるばら村」シリーズ、「おひさまや」シリーズ、『ゆうすげ村の小さな旅館』(以上、講談社)、『またたびトラベル』、「あなぐまモンタン」シリーズ(ともに、学研)、『トチノキ村の雑貨屋さん』(あすなろ書房)などがある。
お気に入りの作家に追加する
茂市 久美子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
62件見つかりました
表示
魔女バジルのシリーズ1巻です。茂市久美子さんの本なので選びました。 バジルが魔女に弟子入りしようとするお話。 寝坊してしまい、お目当ての魔女の弟子入りを逃してしまうところから始まり、一体どうなるの・・・続きを読む
一人暮らしのおばあさんと、うざきのセーター屋さんのお話。茂市さんらしいとっても温かなストーリーです。おばあさんはセーターを編んでくれたうさぎさんをクリスマスの食事に招待します。そこでおばあさんがこれま・・・続きを読む
うさぎのお店「おひさまや」には、虹色に輝くバケツなど、不思議なものが置いてあります。ひとり暮らしのおばあさんに、うさぎがすすめたのは、呼べば返事をしてくれるという「おへんじシール」でした。その中でも、・・・続きを読む
シリーズであるようですが、 初めて読みました。 マッチ箱のなかに住んでいるドラゴンは ドラゴンゴン村の王子様。 なんでここに住んでいるかは どうやらそれまでのシリーズを読・・・続きを読む
シリーズ第二弾ではありますが、まあこちらをいきなり読んでも大丈夫だと思います。 一人二役を担うバジル。大丈夫かなー、と思っていましたが、今回で解決したようでよかったです。 一巻からそうでしたが、大・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索