さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
1973年長崎生まれ。脚本家。アニメーション、漫画、絵本など、さまざまなジャンルで活動中。著書に『シャアの日常』(既3巻 KADOKAWA)、『ロボカーポリー』シリーズ(既3巻 教育画劇)等。
お気に入りの作家に追加する
本田 雅也さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
6件見つかりました
表示
すごくかわいい絵にほっこりしました。キツネらしいかくれんぼ、なるほど、おもしろいですね。きつねが変身する場面もいいなあ、と。絵を探す楽しみはもちろん、ストーリーもほのぼのとして楽しめる絵本だと思いまし・・・続きを読む
クイズの要素もある楽しいえほんだなあと感じました。 変身するときのじゅもんもおもしろいことばなので すぐに覚えて使いたくなりますね。 クイズもだんだんレベルが上がっていくのがおもしろいで・・・続きを読む
双子のキツネ、キッキとネネの、化け比べかくれんぼのお話です。かくれんぼを通して、仲間はずれを探すという、ちょっと知識絵本的な要素も入っています。答えがキチッとわかるようになっているのがいいなと思いまし・・・続きを読む
双子の仲良しキツネのキッキとネネ。 かくれんぼをするのですが、キツネだけに 葉っぱを頭にのせて“ドロン”と変身かくれんぼ。 でも、二人ともおまぬけさんでよく見るをキッキもネネも見つけることができ・・・続きを読む
双子のキツネのキッキとネネが、いろいろなものに変身してかくれんぼをします。 楽器や鳥などの絵の中から、二匹が何に変身しているかを探します。 仲間はずれを探すのですが、3歳の息子はそもそも楽器を知・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索