竹内 通雅(たけうちつうが)
1957年長野県生まれ。創形美術学校版画科卒。雑誌『イラストレーション』のコンペで第3回「ザ・チョイス年度賞」大賞受賞。39歳でイラストレーターから絵本作家へ。主な絵本の作品に、『走れメロス』(作・太宰治/ほるぷ出版)、『月夜のでんしんばしら』(作・宮沢賢治/三起商工)、『おどるカツオブシ』(文・森絵都/金の星社)、『じごくのさたもうでしだい』(文・もとしたいづみ/ひかりのくに)、『ぐるぐるぐるぽん』(文・加藤志異/文溪堂)、『ぶきゃぶきゃぶー』(文・内田麟太郎/絵本館)など多数。
お気に入りの作家に追加する
作: 森 絵都 絵: 竹内 通雅 出版社: 金の星社 税込価格:¥1,430 発行日:2012年12月 ISBN:9784323072470
作: 森 絵都 絵: 竹内 通雅 出版社: 金の星社 税込価格:¥1,430 発行日:2011年09月 ISBN:9784323071794
作: 杉山 亮 絵: 竹内 通雅 出版社: 小学館 税込価格:¥1,100 発行日:2009年04月 ISBN:9784097268758
作: 加藤 志異 絵: 竹内 通雅 出版社: 文溪堂 税込価格:¥1,650 発行日:2014年09月08日 ISBN:9784799900864
作・絵: 竹内 通雅 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,430 発行日:2005年11月 ISBN:9784251009456
作・絵: 竹内 通雅 出版社: 架空社 税込価格:¥1,650 発行日:1999年05月 ISBN:9784877521165
作・絵: 竹内 通雅 出版社: 教育画劇 税込価格:¥1,100 発行日:2004年11月 ISBN:9784774606415
作: サトシン 絵: 竹内 通雅 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,430 発行日:2019年05月27日 ISBN:9784591162842
作・絵: 竹内 通雅 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,320 発行日:2010年03月 ISBN:9784591114728
作・絵: 竹内 通雅 出版社: ビリケン出版 税込価格:¥1,760 発行日:2002年06月 ISBN:9784939029202
作・絵: 竹内 通雅 出版社: 架空社 税込価格:¥1,650 発行日:2004年05月 ISBN:9784877521332
作・絵: 竹内 通雅 出版社: 架空社 税込価格:¥1,650 発行日:2006年11月 ISBN:9784877521431
作: 竹内 通雅 出版社: 架空社 税込価格:¥1,760 発行日:2009年04月 ISBN:9784877521554
作・絵: 竹内 通雅 出版社: 架空社 税込価格:¥1,375 発行日:2000年02月 ISBN:9784877521226
作・絵: 竹内 通雅 出版社: ほるぷ出版 税込価格:¥1,540 発行日:2007年10月 ISBN:9784593561940
作・絵: 竹内 通雅 出版社: 講談社 税込価格:¥1,495 発行日:1996年 ISBN:9784061322219
竹内通雅さんの作品のみんなの声
-
春、夏、秋、冬。畑に訪れる生き物や植物の様子を描く。
2007年刊行。
特に説明はなく、絵を見て自分でいろいろ見つけたり、感じたり、考えたりして自由に楽しめる絵本。「おたねさん」が何者であるか・・・続きを読む
-
いい嘘と悪い嘘という、設定でしょうか。
口から先に出てしまった言葉でしょうが、心から出た言葉は美しいですね。
それに引き換え弁解というズルい脳から発信される言葉は、わかってしまいます。
こか・・・続きを読む
-
子供には、いまいちぴんとこない作品だったようです。私も子供の頃国語の教科書で読んだ記憶がありますが、この作品の何がいいのかさっぱりわかりません。自己犠牲の美しさを表しているのだろうと思いますが、時代遅・・・続きを読む
-
舞台は江戸時代。悪者をやっつけるヒーローしろずきん。その正体は、絵本を読めばわかります。しろずきんの子分も、ユニーク。痛快!!こういう絵本は元気がもらえていいですね。きっと、しろずきんのファンになる子・・・続きを読む
-
日本の昔話に娘が興味を持ち始めたので、こちらのシリーズの「きんたろう」を読んでみました。昔話特有のイラストもいいけれど、こちらは現代的なポップなイラストで描かれていて、小さな子は入りやすいのかなと思い・・・続きを読む
|
|
|