ゆびたこ(ポプラ社)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
1981年神奈川県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。デザイナー。いきいきとしたキャラクターの造形と多彩なアングルで描かれる独特な作品世界が人気。創作絵本に『それなら いい いえ ありますよ』『じつは よるの ほんだなは』『こんやも バクは ねむらない』(以上、講談社)、『ようかいりょうりばんづけ』(佼成出版社)、『うみのそこたんけん』(中川ひろたか文/アリス館)、『かべのすきま』(中西翠 文/アリス館)、挿絵に『なんてだじゃれなお正月』(石崎洋司作/講談社)などがある。
お気に入りの作家に追加する
澤野 秋文さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
16件見つかりました
表示
夏の夜、肝試しをしている姉と弟の前に現れた不思議な存在の「スイカワン」。スイカワンの正体は、子どもでもすぐにわかると思いますが、絵本の登場人物と一緒に肝試しに参加をした気分を味わえる、楽しい絵本だった・・・続きを読む
ストーリーはもちろん面白いのですが、古めかしい物がぎっしりと描き込まれている絵を見るのが、とても楽しかったです。 昔の物が大量にある中に、ロボットのおもちゃやスニーカーがあったり、和風のお化け屋敷に・・・続きを読む
ねこが不動産屋をやっているのも面白い設定ですが、最後にぎん太に紹介するための部屋が用意される過程がおもしろくて子供たちは笑っていました。お片付けしないと、うちもねずみやおばけがくるかもよ??と言うと、・・・続きを読む
門松を買いに行ったさくらは、「年神」と名乗るお正月飾りのことに詳しい小さな男の子と出会います。そして大晦日の夜。夜中に目が覚めたさくらの前に、男の子が現れます。巻末に「1月のまめちしき」が載っています・・・続きを読む
「マッチ売りの少女」のイメージと、表紙の少女の明るい笑顔とのギャップに、不思議さを感じたのですが、強引なパロディの前には一言もありません。 マッチそのものにそれほど魅力は感じないのですが、高らかに少・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索