しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
いないいないばあ にゃあにゃのゆびにんぎょうセット(童心社)
日本一の絵本『いないいないばあ』からかわいい指人形付のギフトセットが登場!
1978年大阪府生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。 20歳の時にボローニャ国際絵本原画展を見て、独学で絵本を作りはじめる。 絵本「サルくんとお月さま」で絵本作家としてデビューしたのち、フランスの出版社Le petit lezard社より絵本「CACHE CACHE」をはじめ、日本だけでなくフランスやイタリアなどで数々の絵本を出版。以降絵本の世界にとどまらず、テレビ、雑誌、企業広告、商品パッケージ、店舗デザインなどあらゆるメディアで活躍の場を広げる。 今後の活躍が最も期待されつつある、日本人絵本作家の1人。読んだ人が絵本の世界に入り込め、登場人物の想いや言葉が空間に浮かんでくるような絵本作りを心がけ、たとえ言葉が通じなくても、子どもから大人まで世界中の人びとに想いと感動が伝わるような絵本作りを目指している。
お気に入りの作家に追加する
2015.09.03
谷口 智則さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
20件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
主人公のサルくんは、いつもひとりぼっち。 毎日散歩に出かけてバナナを食べるけれど、ひとりぼっちだから楽しくありませんでした。 そんなある日、バナナの皮に滑って、穴の中に落ちてしまいました。 ・・・続きを読む
みなさん。 クリスマスの日にプレゼントを届けてくれるサンタクロースは、普段どのような生活をしているか、知っていますか? そして、サンタクロースは何人いると思いますか? この絵本は、ある町に住・・・続きを読む
ある丘の上に大きいサンタと小さいサンタが住んでいました。 二人は隣同士ですが、家と家の間に柵があったので、言葉を交わしたことは一度もありません。 そんなあるクリスマスの夜、小さいサンタがプレゼ・・・続きを読む
何色でもなれる自分って、何者でもないんじゃ…。器用に人前で立ち回れてしまう大人が思うような悩みを抱くカメレオン。でも、それって考え方を変えれば、なんにでもなれるってことなんですよね。ワクワクするような・・・続きを読む
動物たちのいろんな要望にこたえて靴をつくる、ゴリラのくつやさん。こんなくつやがあったら、絶対、靴をお願いしたい。ゴリラのお父さんが働く姿勢がかっこいいです! そして、谷口さんの描く動物たちの絵、ほんと・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索