しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる(学研)
クリスマスにピッタリ♪100万部突破記念キャンペーン実施中!公式サイトオープン!
Carole Boston Weatherford アメリカのメリーランド州ボルチモア生まれの詩人、作家。フェイエットビル州立大学教授。日本のマンガの批評家としても有名。The Sound That Jazz Makes でカーター・G・ウッドソン賞を受けたのを皮切りに、『北極点をめざした黒人探検家マシュー・ベンソン』(汐文社)がペアレンツ・チョイス賞を獲得するなど、いろいろな賞を受賞している。本書の主人公と同じメリーランドで育ち、現在はノースカロライナ州在住。
お気に入りの作家に追加する
キャロル・ボストン・ウェザフォードさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
2件見つかりました
表示
信じる力が人を強くする。それが伝わってきます。 これが本当にあった話をもとにしているということに驚きました。 何度も何度も南部の人を救うためにつくしたハリエットにも驚くけれど、何度も何度も成功して・・・続きを読む
黒人差別が背景にあったのですね。何としても北極点に到達したいという意志の強さが感じられる文章です。何かをやり遂げる為には強い意志が必要であり、その為には次から次に襲いかかる問題も乗り越えなければならな・・・続きを読む
何と言うかいまいち緊迫感が伝わって来ない気がしました。神の声を表現する手法も、明度、彩度を変える必要もない気がしました。それでもハリエットが神を信じて、大勢の仲間の奴隷を自由の国に導いた車掌であり続け・・・続きを読む
主人公のマシューは、小さいときから冒険がしたかった。 が、黒人だったため差別を受けて、白人のように自由に仕事を選べなかった。 仕事を選べないということは、マシューがどんなに優れていても黒人だと・・・続きを読む
全頁試し読みで読みました。ハリエットのように奴隷制のあった時代に生まれなくてよかったと安堵している私です。孫のパパも黒人なのでハリエットに感情移入してしまう私です。パパも信仰深く孫の命も祈りに救われま・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索