日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
1970年埼玉県生まれ。上智大学仏文科卒。絵本を好きになったきっかけは、子どもの頃父親が、自分や近所の子を主人公にして漫画付きのお話をしてくれたこと。20歳の時、パリと南仏エクサンプロヴァンスに留学。洋書絵本卸会社、ラジオ番組制作会社、餃子店経営を経て、海外の絵本や児童書の翻訳、紹介につとめている。ペットは、顔、頭、目、耳、鼻、性格ともに悪い、忠義心のないラブラドール。 おもな訳書に『うんちっち』(あすなろ書房)、『トラのじゅうたんになりたかったトラ』(岩波書店)、『どうぶつにふくをきせてはいけません』(朔北社)、『せんをたどって』シリーズ(講談社)など。
お気に入りの作家に追加する
伏見 操さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
199件見つかりました
表示
大きいサイズのボードブックって珍しいなと思って手に取りました。 窓やドアがめくれる仕掛けになっていて、めくると中の様子がわかるようになっています。 とてもキュートなイラストで、みていてとてもワクワ・・・続きを読む
タイトルを読んで、どういうこと?と思いながら5歳娘と読みました。 年老いたトラが、何とかばれないようにトラの絨毯になりきる様子が面白く、またそれに気がつかない王様たちも面白かったです。最後は新しい居・・・続きを読む
大人にとっては、非常識で、非効率的で、変なことでも、子どもにとっては、とてもとても大切な理由がある。主人公のわたしは、赤色が好き。それにはとても重要な理由がある。でも大人はわかってくれない…。大人が少・・・続きを読む
Instagramでどなたかが紹介されているのを見て、面白そうだったので手にしました。 パパが好きなもの、たくさん知ってるねー、けど、それ入れちゃって大丈夫?!なものがどんどん増えて…我が家の5歳娘・・・続きを読む
学校に入るまでは活発で生き生きしていたまめまめくんが、学校ではかなり不便な思いをします。 やっぱり集団生活の中で、個性を生かすのは大変。 まめまめくんがハスの葉っぱに寝転んで夜空を見上げ「宇宙・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索