しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お気に入りの作家に追加する
瀧 玲子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
12件見つかりました
表示
キリシタン大名、高山右近の人物伝です。 現代は信仰の自由がありますが、戦国時代はなかなか自由のない苦労や大変な心情があったのでしょうね。 人物伝は、そんな様々な背景や心情がわかり、面白いな〜考えさ・・・続きを読む
子供達が日本の歴史にはじめて触れるにおいても、歴史の苦手な大人が学び直すにおいても、コミック版は取っ付きやすく気楽に読めていいですね。 人物伝は、その人物の生い立ちや幼少期から描かれていたりするので・・・続きを読む
独眼竜・伊達政宗。 ハンディを抱えながらも、強く賢くカッコいい!!! その生き様に勇気や元気をもらう方も多いのではないでしょうか。 人物伝は、その人物の幼少期から描かれているので、子供達にも取っ・・・続きを読む
宮本武蔵。 名前は有名でわかるのですが、恥ずかしながらどんな人物、何をしたかなどは一切答えられなのです。 そんな大人にも取っ付きやすく気軽に読めるコミック版は、日本の歴史上の人物を知る上でいいな〜・・・続きを読む
吉田松蔭ち高杉晋作。 中学生時代の日本史でも出てきました。 でも学校の授業って名前だけだったり主要な出来事だけだったりと、そこまでその人物の生き様など詳しくやらないんですよね。 ゆえにテストのた・・・続きを読む
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索