しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
トラといっしょに(徳間書店)
美しいイラストで描いた心に残る絵本
お気に入りの作家に追加する
斎藤たまさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
現代では、トイレットペーパーもどんどん進化して、柔らかかったり模様が面白かったり、香りが良かったり。 でもそれは割と最近のことで、ちょっと一昔前にはがさがさの紙。 それより少し前はチリ紙・・・ ・・・続きを読む
トイレで、トイレットペーパーがなかったら…。 山の中でトイレに行きたくなってしまったら…。 今では当たり前のトイレがなかった時代のお話です。 ちり紙を使っていた時代は知っている自分も、唸ってしま・・・続きを読む
「トイレットペーパー」を使うのが当たり前の時代に生きる私たちとっては、驚くお話かも知れませんね。 紙が貴重な時代、色々大変だったのですね。 トイレ1つもこんなに考えて暮らしていたとは。 現代の幸・・・続きを読む
トイレットペーパーのない時代、 何でお尻を拭いていたかったことについての本です。 「葉っぱ」というのは、安易に想像できますが、 季節や地域ごとに簡単に採取できる葉っぱは違います。 固い葉っぱし・・・続きを読む
このお話は、昔はどんなものでお尻を拭いていたのかを紹介してある絵本でした。昔は新聞紙や大きな葉っぱや藁などで拭いているのを知ってうちの子はカルチャーショックを受けていました!トイレも今とは全く違ったも・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索