さかなくん(偕成社)
水の外の小学校に通うには、準備がいります。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
1986年東京都生まれ。和光大学表現学部芸術学科卒業。2007年に長野で牛にかこまれたときの衝撃から、生き物と目があった瞬間の「見たら見られた」をテーマに木版画を制作している。個展、グループ展での発表も多数。2017年『マンボウひまな日』(絵本館)で絵本作家デビュー。主な作品に『みたらみられた』(アリス館)、『あめちゃん』『きょうは泣き虫』(以上、好学社)、『うみのあじ』(あかね書房)、『だんだん だんだん』(ひさかたチャイルド)がある。
お気に入りの作家に追加する
たけがみ たえさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
16件見つかりました
表示
みたら みられた タイトルもいいな〜 版画で ほんわかと思ったら なんと 迫力満点の 大きなネコ 「みられた」 ねこの迫力はすごい! カマキリの顔は ちょっと笑えるおもしろさ・・・・「み・・・続きを読む
いばりんぼのクワガタムシ いじわるして他の虫たちを 追い出した かぶと虫と相撲で負けた こうなったら しゅんとして泣きだした クワガタムシ いばりんぼのクワガタムシは やっと気がつ・・・続きを読む
たけがみたえさんの大胆なイラストに惹かれ、手にとりました。 「みたら」と見開きのページで動物のいる風景が描かれ、ページをめくると「みられた」とその動物がアップになって、見返してきます。 ねこ、カマ・・・続きを読む
「むしのたまご」シリーズ。 今回は、みんな大好きなかぶとむしです。 生まれたばかりのかぶとむし、ぶんぶんちゃんが主人公。 土の中の様子がしっかりと描かれているので、興味深いです。 近くにいる先・・・続きを読む
「むしのたまご」シリーズ。 赤ちゃんカタツムリのでんでんちゃんを通して、カタツムリの生態が感じられる構成となっています。 そう、意外にカタツムリの姿って、しっかりと見ていないものですから、 いろ・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索