しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
お気に入りの作家に追加する
たかばやしまりさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
27件見つかりました
表示
賑やかなイラストに惹かれて、手に取りました。 いろんな仕事をする人の、「いってらっしゃい」で始まり、「おかえりなさい」で終わる一日。 繰り返される文章の中で、性別も、年齢も、人種も違う人たちが、い・・・続きを読む
「ハロウィーン」がどのような行事で、何をするものなのかということがとてもよくわかる絵本でした。 アメリカのハロウィーンは一度、ぜひ行ってみたいです。 娘と一緒に「楽しそうだね」と話しながら読ま・・・続きを読む
代表作の「おばあちゃんとひみつのともだち」他2話、1冊に3話のお話が描かれた絵本童話です。 イラストが豊富なので子供にもわかりやすく気楽に読めるカタチでいいですね。 小学校低学年のお子さんの読書に・・・続きを読む
こんなお散歩って素敵だなぁと感じながら絵本を読み聞かせしました。子どもにとってお散歩って大好きですよね。道で出会うちょうちょ、ねこ、近所のおばあちゃん…小さな出会いを大切にしている内容にほんわかしまし・・・続きを読む
幼稚園より、一番大事なものを一つ持ってきてといわれた二人の子どもたち。それぞれ、なにを持っていくか探します。 一人の子は、あかちゃんのくにから来たという言葉がでてきてはじめて、養子縁組や里親制度をテ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索