お正月が やってくる(ポプラ社)
お正月かざりを売るなおこさん一家の年末年始をとおして、人びとの暮らしに息づくお正月を迎えるよろこびを描いた絵本。
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
お気に入りの作家に追加する
大槻あかねさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
4件見つかりました
表示
写真絵本です。私のお気に入りの1冊。 2005年に「こどものとも年中向き」1月号として発表されたものが、その後に「こどものとも絵本シリーズ」の1冊として再刊されました。 この絵本は、読めば・・・続きを読む
針金でできた人が、グラスやマヨネーズといった、身近なモノ達と出会います。 つくりは、いたってシンプル。 針金の人のポーズをとる写真と、「ひょ」とか「はぁ」など、一拍におさまる台詞だけなのですが・・・続きを読む
「絵」と「言葉」を使って伝えたいこと訴えたいことを表現する。 面白いですね。 そして表現力、自発力、アイディア力、色々な力がつくな〜と思いました。 指導されたことをやるという教育から自分で考え伝・・・続きを読む
4年生の優太くんの目下の悩みは、お小遣いが500円であること。 1000円にアップしてもらおうと、お母さんへのアピールを考えるのですね。 そこで登場したのが、絵くんとことばくんという訳です。 な・・・続きを読む
8歳の息子と読みました。 「おこづかいアップをお母さんにうったえるためのポスター作り」 というテーマが、今の息子にぴったりで、 時に真剣に、時に笑いながら、二人で読ませていただきました。 ・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索