しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
お気に入りの作家に追加する
キティ・クローザーさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
7件見つかりました
表示
おじいちゃんと孫のお話です。 おじいちゃんと、その息子である孫のパパは、正反対の性格で あまり相性の良くない様子。 だけど おじいちゃんと孫は、趣味趣向がとても似ていて 馬が合うようです・・・続きを読む
夜になるといろんな音がして怖くてねむれない・・ そんなかえるの子のお話です。 お父さんお母さんは隣の部屋で寝ています。 一緒じゃないから余計に怖いみたいです。 廊下の電気はつい・・・続きを読む
黒い表紙の絵本は、なぜか気になります。 面白い絵本が多い気がします。 寝つけないカエルぼうや。 へんな物音もするし、もう怖くて眠れません。 何度も何度もパパを起こしにいきます。 お父さんは優・・・続きを読む
人間には、みまわりこびとの姿を見ることが出来ないが、こびと あh、そっと農場をみまわっています。冬の真夜中、森の農場では 人も動物もぐっすり眠っているのに、みまわりこびとが、とても ・・・続きを読む
死をテーマに取り上げた絵本もありますが、こんな切り口で描かれたものは、初めて読みました。センチメンタルにお涙ちょうだい的なものは好きではありません。また、逆に、母親の死を軽く扱った絵本は論外です。(売・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索