話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
おか しゅうぞう(おかしゅうぞう)

おか しゅうぞう(おかしゅうぞう)

1941年、熊本県に生まれる。東京学芸大学および東京教育大学で、障害児教育を学ぶ。養護学校教諭を経て、作家活動に入る。『ぼくのお姉さん』で日本児童文学者協会新人賞・新美南吉児童文学賞・坪田譲治文学賞受賞。『少年の日々』(共に偕成社)で小学館文学賞受賞。『口で歩く』(小峰書店)で産経児童出版文化賞(ニッポン放送賞)受賞。作品に『海をかえして!』(童心社)、『ウソがいっぱい』(くもん出版)、『けやきの森の物語』(小峰書店)、『福の神になった少年』『ほいくえんのいちにち』『ようちえんのいちにち』『いちねんせいのいちにち』『いちねんせいのがっこうたんけん』『いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ』『ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ』『カイくんのランドセル』(以上、佼成出版社)ほか、多数。

お気に入りの作家に追加する

おかしゅうぞうさんに関連する著者

おか しゅうぞうさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

35件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • いちねんせいのがっこうたんけん
  • いちねんせいのいちにち
  • ようちえんのいちにち
  • ほいくえんのいちにち
  • いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ
  • ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ
  • 太一さんの戦争
  • 口で歩く
  • ぼくのお姉さん
  • カイくんのランドセル
  • ウソがいっぱい
  • 海をかえして!
  • のんきな父さん
  • けんかともだち
  • 偕成社文庫 ぼくのお姉さん
  • ラブレター物語
  • たんぽぽ
  • 希望の筆  ダウン症の書家・金澤翔子物語
  • みつばち
  • ブンタとタロキチ
  • だいだいだいだいだいっきらーい
  • ワンピース戦争
  • 風にふかれて
  • 黒ねこガジロウの優雅な日々
  •  車いすのカーくん、海にもぐる 障害者ダイビングの世界

35件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

おかしゅうぞうさんの作品のみんなの声

  • 【再投稿】障がいと戦争

    10年ぶりにこの「絵本」を読んで、読みながら悲しみと怒りがふつふつと湧き出てきました。 私が障がいを持つ人たちと接するようになったからでしょうか。 この物語を読んで、頭に浮かぶ人が何人もいるからで・・・続きを読む

  • 楽しそう

    この本、卒園のお祝いにプレゼントするときっとすごく喜んでもらえそうですね。小学校に行くのが楽しみになりそうな、そんな雰囲気で描かれています。実際に入学してからも、自分の学校との違いなんかお子さんと話し・・・続きを読む

  • ワクワクしそう

    すごく絵の雰囲気が良いですね。みんな楽しそうで、小学一年生の生活ってこんな感じなのかなあって入学前にもその後にも楽しくなりそうな1冊です。卒園のお祝い、もしくは入学のお祝いにプレゼントするときっと喜ん・・・続きを読む

  • 楽しいね

    小学2年生の娘が幼稚園のときを思い出したいから、といって手にとった一冊です。まだ卒園して2年しかたってないぞ!と思いながら、一緒に幼稚園の生活を思い出して、わくわくしながら読みました。たった一日垣間見・・・続きを読む

  • 持っておきたい1冊

    幼稚園での行事内容が1冊にまとまった感じの絵本ですがとてもきれいな絵と、素敵な文章で楽しく読むことができます。この絵本は、幼稚園に入学する前の子が読めば、ワクワク楽しみになる絵本だし、入園中の子が読め・・・続きを読む


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット