おともだちに なってくれる?(評論社)
ミリオンセラー『どんなにきみがすきだかあててごらん』のかわいい続編♪
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
1928年東京生まれ。『あり子の記』(理論社刊)で日本児童文学者協会賞受賞。「げんこつ山のたぬきさん(ゴールデンディスク賞受賞)」等の童謡詩人でもある。主な絵本作品に、『どうぞのいす』『ごろりんごろんころろろろ』『ヒッコリーのきのみ』(ひさかたチャイルド刊)、『こんたくんのえーとえーと』(金の星社刊)、『おつきさまのとおるみち』(教育画劇)他多数。
お気に入りの作家に追加する
香山 美子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
57件見つかりました
表示
有名なコロンブスの生涯が、子供の頃より描かれています。 何故海や船、航海に興味を持ったのか、実際にどんな風に実現していったのかが分かります。 コロンブスの卵に関するエピソードが端折られていて、・・・続きを読む
かわいいイラストと心温まる内容が大好きで、子どもたちに何度も読み聞かせてきました。勘違いから生まれた思いやりの連鎖。娘は「おきのどくってなあに?」とこの絵本でその言葉の意味を知りました。 どの動・・・続きを読む
表紙の絵だけ見ると幼い赤ちゃんっぽい気はしますが、中身はしっかりな内容です。うさぎさんが小さないすを作って、野原の木の下に置きました。そのそばに「どうぞのいす」と書いた立て札も置きました。ある日、ろば・・・続きを読む
『どうぞのいす』のうさぎさんのお話。あるものを一生懸命運んでいるうさぎさんですが、登っていくごとになぜかどんどん軽くなっていきます。使われる言葉によって、重さの変化が伝わってきます。この絵本を読んでい・・・続きを読む
どうぞの椅子に置いてあったものが あまりに美味しそうで全て食べてしまったけれど、 後から来た人におきのどく。 だから自分が持っているものを次の人のために置いて行こう。 こんなことを自然に思・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索