にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(学研)
4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象
1929年東京生まれ。詩人・童話作家。東京芸術大学美術学部卒業。「ジオジオのかんむり」(福音館書店刊)、「かえってきたきつね」(講談社刊)などの作品がある。
お気に入りの作家に追加する
きしだ えりこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
117件見つかりました
表示
もうすぐ3歳になる2歳の息子、わゴムに熱中しており、毎日わゴムを要求して、色々な所に引っかけビヨーンと伸ばします。 まさに、この絵本のぼうやのよう。 息子は、わゴムに無限の可能性を感じているの・・・続きを読む
子供って、外で遊ぶのが好きですよね。 私は寒いのが苦手なので、冬はなるべく我慢してもらっていますが、こぶちゃんのように公園へよく行きます。 ズックという聞き慣れない言葉が出てきますが、どうも運動靴・・・続きを読む
ほねほねさんの絵だ!と、気になって読みました。 真四角の角張ったぐぎがさんと、ふわふわしたふへほさん。 ぐぎがさんは、かなづちで割らないと食べられないなようなかちんかちんのホットケーキ。 ふへほ・・・続きを読む
絵本で物語調に進むのに、 読みながら、動物の生態や飼い方まで学べて とても勉強になります。 みみずくとか、 たぶん今後絶対飼うことはないでしょうが、 見ていると、ほんとうにかわいくて ・・・続きを読む
きしだえりこさんのリズミカルな文章に、ほりうちせいいちさんのかわいい絵がぴったりな一冊。 かにのかにこちゃんの一日を描いたお話です。 しゃぷしゃぷ、ぴしゃぴしゃ、すこすこすこなど、楽しい擬音語と、・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索