日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
博物館の少女 怪異研究事始め(偕成社)
富安陽子が描く明治時代×あやかしミステリー!
1967年兵庫県生まれ。1994年から1996年まで世界を旅行。現地で出会った人々のポートレイトを描く。この旅の絵と日記をまとめた「PRIVATE WORLD」(山と渓谷社)をはじめ、「ヒマラヤの下インドの上」(河出書房新社)など著者多数。近著に『アーン』(文:谷川俊太郎 出版社クレヨンハウス)『ぶたラッパ』(谷川俊太郎/文 出版社:そうえん社)など。
お気に入りの作家に追加する
2016.05.12
下田昌克さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
19件見つかりました
表示
これは初めて知る昔話でした。 貧乏暮らしのじいさまのおはなしです。 小さなヘビを大切に育て、そのヘビの恩返しで不思議なうろこ玉を得るのです。 ヘビからの恩返しというのにぴったりの造形だと思います・・・続きを読む
夜、暗いときの恐怖感や寂しさって大人になっても感じます。 見開きの絵で右ページにベッドに横たわる僕がいるという構図は基本変わらず、両親がいて部屋が明るいときと一人ぼっちで暗くなったときの対比が分かり・・・続きを読む
主人公のこうくんには、みどりバアバがいます。こうくんの父さん母さんと一緒に、花屋さんをやっています。 みどりバアバは、こうくんのことを「こうくんちゃん」と呼び、とても美味しいコロッケを作ります。 ・・・続きを読む
ちょっと小さい子には難しいと思います。 大人なのでこの静かに流れる時のお話は 理解できますが・・・ 文字もそんなに多くないので その中で感じ取らないといけません。 大人向・・・続きを読む
うちの子供が人間の死を絵本のイラストで初めて見たのは、この作品ということになりそう。 本人は、かなり引いていた。バアバが顔に白い布をかけられている様が怖いようだった。 遺体の様子が幼児向けの内容に・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索