もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ゆびたこ(ポプラ社)
1928年東京都生まれ。戦後早稲田大学に入学し"早大童話会"に所属、創作童話を志す。56年に「ぞうのたまごのたまごやき」を発表。以来「ぼくは王さま」シリーズをライフワークとして書き続ける。61年『ぼくは王さま』で毎日出版文化賞受賞。80年『あいうえおうさま』で絵本にっぽん賞受賞。84年「独特のナンセンステールズで、子どもの文学の世界を広げた」功績により巌谷小波文芸賞受賞。「寺村輝夫のとんちばなし・むかしばなし」「おはなしりょうりきょうしつ」「わかったさんのおかし」「かいぞくポケット」など、子どもに人気のシリーズが多い。2006年没。
お気に入りの作家に追加する
突撃レポート 第2回 ミュージカル人形劇「ぼくは王さま」稽古場レポート
インタビュー 第3回 ブックハウス神保町インタビュー&イベントレポート
その他 えっ!王さまが還暦?!王さま60周年記念アワード 応援コメント大募集!
レビューコンテスト 子どもから大人までみんなに愛される不朽の名作 ぼくは王さま絵本シリーズ みんなの声大募集!
2015.06.04
寺村 輝夫さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
210件見つかりました
表示
何でも知りたい好奇心旺盛な子ぞうは、ついにひとりで、答えを見つける旅に出たのです。冒険の旅で手に入れた、とってもいいものは・・。 答えにたどり着かなくてもいい。ただ「不思議」と思う気持ちがいかに大切か・・・続きを読む
色々なお話の中にわかったさんが紛れ込むような設定が面白かったです。それに何より、クレープがおいしそう!子供も、「このクレープ作ってみたい」と巻末のレシピをじっくり読んでいました。分かったさんが、自分の・・・続きを読む
くりのき園では、みんなでこいのぼりを作ることになりました。 でも、主人公のかねこみねこちゃんは、こいのぼりを作りたくありません。 「だって、 こいのぼりは おとこのこの おまつりだもん」 そして・・・続きを読む
年長さん。 絵本も好きだし、児童書も読んでみたい。 そんな頃に購入した、初めてのこまったさん。 食べるのが大好きな娘に、 好きな一冊を選んでもらったら、 こちらの「ハンバーグ」でした。 ・・・続きを読む
小学生の頃に読んで面白かったので、娘と読みました。世のため人のためにトンチを使う一休さんとは違って、吉四六さんのトンチはずる賢いです。 でも、ずる賢さの中にも人間味溢れるユーモアがあり、読んでいて楽し・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索