まほうのさんぽみち(評論社)
絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
1949年、香川県に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。絵本や児童書のさし絵で、いきいきとした子どもや動物を描き続けている。自作絵本に『むこうへいきたいあおむしくん』『てんしのおとしもの』(PHP研究所)、そのほかの作品に『ぶなぶなもりのくまばあば』(あかね書房)、『うちの屋台へきてみんしゃい』『バイバイ富永くん』(岩崎書店)、『「おめでとう」をいっぱい』(PHP研究所)、『ひきだしの魔神』(文研出版)、『ようちえんのいちにち』『いちねんせいのいちにち』『いちねんせいのがっこうたんけん』『いちねんせいのはる・なつ・あき・ふゆ』『ようちえんのはる・なつ・あき・ふゆ』『カイくんのランドセル』(佼成出版社)ほか、多数。
お気に入りの作家に追加する
藤田 ひおこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
28件見つかりました
表示
絵本ナビオリジナルの人気ランキング。 評価・レビュー数・絵本ナビでの売上・専門家の評価をもとに総合的に算出しています。
年間行事がたっぷりカバーされています。 一つ一つの行事に関して見開きが使われ細かくかかれており、園児の描写もあって疑似で幼稚園体験ができます。四季もわかるし、何よりもみんなが楽しそうに行事を満喫して・・・続きを読む
幼稚園に入る前にイメージがわけばと思い読んであげようと思ってみてみました。 2歳と3か月の子供には、文章が長すぎるので少し早すぎたかなと思いましたが、園庭でさまざまな遊びがなされる場面等絵の詳細をじ・・・続きを読む
「ぶなぶなもりのくまばあば」を読んで、くまばあばが大好きになりました。ゆうくんと妹のともちゃんが、新しいクレヨンを持って、ぶなぶな森で絵を描いていると、にわか雨です。ふたりがニレの木の下に駆け込むと、・・・続きを読む
森の中で落ち葉拾いやドングリ拾いについつい夢中になって、迷子になってしまったちいちゃん。ちいちゃんに声を掛けたのは、「どうしたんだい」と優しい声の大きなくま!ちいちゃんはびっくりしてしまいますが、ちい・・・続きを読む
子供たちが大好きな大型ガイド絵本シリーズ。 ようちえんの入園式に始まり、おわかれかいまで、年少さんの一年間がとてもわかりやすく描かれています。 わんぱくなだいちゃん、ちょっと怖がりのさゆりちゃんな・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索