ゆびたこ(ポプラ社)
学研の図鑑LIVE 恐竜 新版(学研)
約420種の恐竜などの生き物を紹介! 3歳から大人まで使える本格図鑑の新定番!
シンガーソングライター、元保育者、神戸親和女子大学 客員教授、中部学院大学 客員教授、こどもの歌研究所所長。 学生時代よりライブハウスで音楽活動を始める。東京の保育園で保育者を経験した後、数多くのCDや楽譜集を発表。1991年デュオグループ「Mr.ユニット」でCDデビュー。1993年に解散後、ソロを中心にした活動を開始。現在はソロコンサートやジョイントコンサート、保育講習会の講師として活躍するかたわら、CD制作のほか児童文学の執筆や絵本を出版するなどマルチに才能を発揮している。 代表作『世界中のこどもたちが』は、小学校の教科書に採用され、カバーも多数。2011年3月には『さよならぼくたちのようちえん』が芦田愛菜主演のテレビドラマの主題歌に採用されたほか、つるの剛士のアルバムに『にじ』『ともだちになるために』が収録されるなど、その楽曲に注目が集まっている。また、ソロ作品『みちくさ』は世代を超えて好評を博している。 2014年に「Mr.ユニット」が復活。3rdアルバムCD「Re:frain」をリリースし、活動を再開。 2018年7月こどもの歌研究所を設立。
お気に入りの作家に追加する
新沢 としひこさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
51件見つかりました
表示
好き嫌いをなくすおまじない、怖さを克服するおまじない、何でもオッケーなおまじないって、あまり効果ないってことじゃないかな。 子どもたちの苦手を克服するためのおなじないですが、子どもたちそれぞれの苦手・・・続きを読む
モノクロの写真のせいか、ほんの少し物悲しいような雰囲気もありますが、子供達の自然な表情、何気ない仕草に、我が子の幼い頃が重なります。 子供達の幸せも涙も、親が共に感じ、同じ時を同じ思い出を持ちたい。・・・続きを読む
なんとなく内気な子も、繰り返し曲を聴いていると自己紹介ができそうな曲付き絵本です。 絵も可愛いし、園の子どもたちに受け入れられやすい絵本だと思います。 ついでに、園の中のあれやこれやも紹介しちゃい・・・続きを読む
可愛らしい版画絵のイラストにひかれ、手に取りました。 郵便屋さんの仕事ぶりを見ていたら、手紙が欲しくてたまらなくなったうさぎのピッチ。 郵便配達のコージーさんのアドバイス通り、まずは自分で手紙を書・・・続きを読む
保育園や幼稚園の園児たちが列になって散歩をしている光景に出合うと、引率の先生方は本当に大変だと思います。 散歩が好きな子も嫌いな子も一緒なって出かけるためには、こんな動機づけも必要なんだろなと思って・・・続きを読む
絵本1万円分も当たる!夏の子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索