新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
しみず みちを(しみずみちを)

しみず みちを(しみずみちを)

お気に入りの作家に追加する

しみず みちをさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

30件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • ちいちゃんとまめまき
  • はじめてのおるすばん
  • ちいちゃんのはいしゃさん
  • ちいちゃんとさんりんしゃ
  • ちいちゃんとおみこし
  • ちいちゃんとじゅうごや
  • てるてるぼうずちゃん
  • ごめんねしない
  • ちいちゃんのさんぽ
  • ちいちゃんときのぼり
  • ちいちゃんとゆきだるま
  • ちいちゃんとかくれんぼ
  • ちいちゃんとかわあそび
  • ちいちゃんとこどもぶんこ
  • ちいちゃんのたんじょうび
  • あかちゃん 1.2.3
  • もうすぐおねえちゃん
  • にゃお にゃお にゃーん
  • おっぱいだいすき
  • ぽっちりふたつ
  • おきてよおきてパパあそぼ!
  • わーいどろんこ
  • ばあ!
  • かえってきた小おに
  • たけとんぼありがとう

30件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

しみずみちをさんの作品のみんなの声

  • 雨の日も元気

    大きなてるてる坊主を作っても、雨はそう簡単にやんだりしないかもしれません。 でもいつかはやむでしょうし、雨上がりも楽しいものです。 子どもたちが自由奔放に楽しんでいる姿に、昔を思い出します。 長・・・続きを読む

  • 意地の張り合い困ったなぁ

    困った展開です。 お友だちに手をあげたり、蹴っとばしたりしたらいけないのです。 でも、それぞれに理由があるようです。 この連鎖反応で、みんなが意地の張り合いで、ごめんねしないと言っています。 ・・・続きを読む

  • おみこしってなに?から

    今度、初めて園でお神輿を担ぐ、というイベントに参加する5歳の息子むけに手に取りました。私自身、地域のイベントでお神輿やだんじり、は身近な存在でしたが、息子が育ってきた環境には触れる機会がなく、少し小さ・・・続きを読む

  • 仲良くなれてよかったね

    保育園で1週間に一度園の絵本を借りる、という取り組みがあります。こどもぶんこを、園での取り組みの名前にして読むと娘は興味津々。だけど、3歳なのにみんなは入れない、ということになった時にはちょっと悲しそ・・・続きを読む

  • お団子のほかに

    丁寧な暮らしだなーと、憧れます。行事もあまり家でちゃんとできておらず、園に頼りっぱなし…日本ならではの伝統や風習を大切にして行事にも取り組まなきゃ、と考えさせられました。十五夜においもをほったりという・・・続きを読む


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット