長 新太(Shinta Chou)
1927年東京生まれ。蒲田工業高校卒業。「おしゃべりなたまごやき」(福音館書店刊)で文芸春秋漫画賞、国際アンデルセン賞国内賞、「はるですよふくろうおばさん」(講談社刊)で講談社出版文化賞受賞。「たぬきのじどうしゃ」(偕成社刊)「みみずのオッサン」(童心社刊)などの作品がある。
お気に入りの作家に追加する
長新太さんの作品ピックアップ
-
キャベツくん
文・絵:長 新太
出版社:文研出版
税込価格:¥1,430
ISBN:9784580813977
キャベツくんが歩いてくると、ブタヤマさんに会いました。
ブタヤマさんは、
「あのね、おなかがすいてフラフラなんだ。
キャベツ、おまえをたべる!」
キャベツくんとブタヤマさんの会話に、子ども達は大笑い!
-
ごろごろ にゃーん
作・絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:¥990
ISBN:9784834009668
海の上に飛行機が一機。たくさんのねこたちがボートから飛行機へ乗り込みます。ごろごろ にゃーん と飛行機は飛んでいきます。
まったく不思議な魅力の絵本です。
-
ゴムあたまポンたろう
作:長 新太
出版社:童心社
税込価格:¥1,430
ISBN:9784494008810
遠くの方から、頭がゴムでできている男の子が飛んできました。その名も「ゴムあたまポンたろう」。
山にポン!とぶつかると、ボールのように飛んでいきます。
ゴムあたまポンたろうのふしぎな世界一周の旅・・・。
-
ぼくのくれよん
作・絵:長 新太
出版社:講談社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784061318915
箱に入った7色のクレヨンは、特別なクレヨン。
なぜって、これはぞうのクレヨンだから。ぞうがこのクレヨンでびゅー、びゅーと絵を描くと、それはそれはすごいのだ。
でもね、動物たちはあまりの絵の迫力に、おかしな勘違いをしてしまう……。
-
わたし
文:谷川 俊太郎 絵:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:¥990
ISBN:9784834008470
わたしは、男の子から見ると、女の子。赤ちゃんから見ると、おねえちゃん。おにいちゃんから見ると、いもうと。
見る人によって、「わたし」は変わる。
さっちゃんから見ると、お友達 だし、先生から見ると、生徒。キリンから見ると、ちび だけど、アリから見ると、でか。
わたしは・・・?
-
ちへいせんのみえるところ
作・絵:長 新太
出版社:ビリケン出版
税込価格:¥1,760
ISBN:9784939029011
前から読んでも、後ろから読んでも、〈でました〉の連続。とにかく頁を開いてからのお楽しみ。
一見静かな雰囲気、でもこのナンセンスユーモア、まさしく長さんワールドです。
-
つきよのかいじゅう
作・絵:長 新太
出版社:佼成出版社
税込価格:¥1,495
ISBN:9784333014941
湖のそばにテントを張り、10年間かいじゅうが出てくるのを待ち続けた男がいます。ある月夜、ついにかいじゅうは出てきました。しかし、それは湖に住む・・・。笑いと美しい絵で心が開放される絵本。
-
おばけのいちにち
作・絵:長 新太
出版社:偕成社
税込価格:¥1,540
ISBN:9784032044607
おばけは明るい間何をしているでしょう? 歯をみがいたり、ごはんを食べているのかな? 誰も知らない昼間のおばけの楽しいお話。
-
なにをたべたかわかる?
作・絵:長 新太
出版社:絵本館
税込価格:¥1,100
ISBN:9784871101400
スミと黄色のみで描かれたこの絵本、フルカラーの絵本に比べてちょっと地味かなと思う方もいるでしょうが・・ところがどっこい、大違い!想像を絶する展開(?!)が、なんとも長新太ワールド。ちょっとブラックなナンセンスがたまらない。
-
へんてこ へんてこ
作・絵:長 新太
出版社:佼成出版社
税込価格:¥1,430
ISBN:9784333013258
森の中にある橋は、とても不思議。なぜかというと、その橋を渡ると体がニューッと伸びてしまうから。イヌもネコもゾウさんも…。
-
らいおんえほん(1) よわむしらいおん
作:八木田 宜子 絵:長 新太
出版社:徳間書店
税込価格:¥1,540
ISBN:9784198615109
目がさめたら、ぼくのふとんにらいおんが寝ていたの…子どもの夢をかなえるライオンの登場。以前出版されていた同名の絵本に長氏の描きおろしのおおらかな絵が! ファンのみならず嬉しいシリーズの第1巻。
-
へんてこライオンがいっぱい
作・絵:長 新太
出版社:小学館
税込価格:¥1,595
ISBN:9784097274407
ゆうちゃんがポコポコ、しんくんがテクテクあるいていると、ライオンにあいました。そうしたら…。へんてこなライオンのおはなしがいっぱいです。
作: 今江 祥智 絵: 長 新太 出版社: 理論社 税込価格:¥1,923 発行日:1976年 ISBN:9784652010075
作: 黒木まさお 絵: 長 新太 出版社: 童心社 税込価格:¥1,025 発行日:1975年 ISBN:9784494013043
作: 堀尾青史 絵: 長 新太 出版社: 岩崎書店 税込価格:¥1,210 発行日:1975年 ISBN:9784265917082
作・絵: 長 新太 出版社: あかね書房 税込価格:¥1,100 発行日:1974年 ISBN:9784251035325
作: はたたかし 絵: 長 新太 出版社: 理論社 税込価格:¥1,034 発行日:1972年 ISBN:9784652001226
作・絵: 長 新太 出版社: 文化出版局 税込価格:¥587 発行日:1971年12月5日 ISBN:9784579400164
作・絵: 長 新太 出版社: 文化出版局 税込価格:¥587 発行日:1971年 ISBN:9784579400157
作: 寺村 輝夫 絵: 長 新太 出版社: 国土社 税込価格:¥1,045 発行日:1971年 ISBN:9784337182172
作: 神沢 利子 絵: 長 新太 出版社: 理論社 税込価格:¥1,175 発行日:1971年 ISBN:9784652001165
作: 大石 真 絵: 長 新太 出版社: ポプラ社 税込価格:¥1,100 発行日:1970年11月 ISBN:9784591005378
作: 松居 直 絵: 長 新太 出版社: 福音館書店 税込価格:¥990 発行日:1966年12月 ISBN:9784834000887
長新太さんの作品のみんなの声
-
おかあさんと一緒にむしとりに行ったお話です。
でも、おかあさんとぼくは絵の中には出てきません。
そんな中でも、なかなか虫が捕まらない葛藤が上手く描かれています。
絵は虫や風景のみ、というのがなん・・・続きを読む
-
自分を取りまくたくさんの人や物をを、「あなた」と認識するから、「わたし」が実感できるのですね。
簡単明瞭のようで、哲学的な含みのある絵本です。
あなたにとってわたしはどの様に映っているのでしょう。・・・続きを読む
-
犬が池のまわりを歩いていると、
いきなり、魚が犬のおしりをパクッ。
えっ、魚が犬を食べる!?と思ったら、
今度はねこが魚をパクッ。
今度こそ食べられると思ったら、次は鳥がねこをパクッ。みんなで・・・続きを読む
-
「わたし」を見ている相手が、「わたし」とどんな関係にあるかによって「わたし」の呼び方が変わることを、子どもにもわかりやすく説明をしてくれている絵本でした。
このような内容を扱った絵本ははじめて読んだ・・・続きを読む
-
クレヨンというのは、「石鹸・蝋・脂肪などに各種の顔料をまぜて棒状に造る」と「広辞苑」に出ている。「学童などが用いる図画用の絵具」ともあるように、ほとんどの子どもが使ったのではないだろうか。
色鉛筆・・・続きを読む
|
|
出版社おすすめ
-
もうなかないよ、クリズラ
作・絵:ゼバスティアン・ロート 訳:平野 卿子 出版社: 冨山房
子供から大人までそれぞれの感性で理解して受けとめるみんなの本
|