日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
にんじゃじゃ!(文溪堂)
2021年、家族みんなで、笑いませんか?
1931年東京都生まれ。 第37回小学館絵画賞、第6回日本絵本大賞、第25回講談社出版文化賞受賞。画集に『木版東京百画府』(京都書院)、『電車画府』(パルコ出版)など。絵本に『まがればまがりみち』『あじのひらき』(福音館書店)、『でんしゃえほん』(ビリケン出版)、『あなぼこえほん』(フレーベル館)、『ぼうし』(イースト・プレス)、『ぶらぶらどうぶつえん』『わっ』『やまのばんさんかい』(小峰書店)など多数。 漫画、イラストレーション、本の挿絵など、幅広く活躍。多彩な仕事を紹介した『井上洋介図鑑』(河出書房新社)がある。
お気に入りの作家に追加する
井上 洋介さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
154件見つかりました
表示
お父さんから赤いソリをもらったウーフ、早速ツネタと一緒に滑ります。 うんと遠くまで滑っていっちゃって、大丈夫かな??と思っていたら、帰りはすてきな特等席!あのソリに乗れるなんて、うらやましいです。ウー・・・続きを読む
くまの子ウーフ、小学校の教科書に載っていたのを覚えています。 懐かしさでいっぱいの作品です。 くまの子ウーフが、それぞれのお話で疑問を沢山投げかけてくるのですが、これがまた絶妙に答えられないよ・・・続きを読む
幼児期には読み聞かせで、小学校に入ったら一人読でと、長く読める1冊にも思います。 ウーフの子供らしい発想や疑問、愛らしいですね。 小さな子供たちは共感を抱くでしょう。 冬にもぴったりな1冊にも思・・・続きを読む
子供の頃、くまの子ウーフのお話が大好きでした。 食べることが好きで、遊ぶことが大好きで。 自分もウーフになっていた気がします。 大人になってから読むと、哲学的で深いなあと感じます。 ウーフの疑・・・続きを読む
ページをめくるたびに様々な電車がでてきます。それも想像を超える愉快な電車がたくさん!!「このでんしゃいいね!」とか「これにのりたいなー!」とかいいながら娘も楽しんで見ていました。 電車好きな子は・・・続きを読む
出版社おすすめ
1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索