日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
1909−1958。スイスの国民的な画家。ベルンのギムナジウムを卒業後、ジュネーブの美術学校で装飾画を、チューリッヒの芸術学校で版画を学んだ。主な作品に『こねこのぴっち』(岩波書店)、『ブレーメンのおんがくたい』『たんじょうび』『長ぐつをはいたねこ』(以上、福音館書店)などがある。1947年から1957年にかけて、壁画の制作にも精力的に取り組み、チューリッヒやベルンの小学校、官庁、空港などに、多くの作品を残した。自身の3人の子どものために絵本を創作した。
お気に入りの作家に追加する
ハンス・フィッシャーさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
8件見つかりました
表示
リゼッテおばあちゃんの誕生日を、おばあちゃんが飼っている動物たちみんなでお祝いする物語。 おばあちゃんが出かけている間に内緒で準備をするというのがいいですね。 まっくろこげのケーキはご愛嬌。でも食・・・続きを読む
他の動物に憧れて真似っこしてみては 何度も失敗するネコちゃん 最後の真似っこは とても怖い思いをしてしまって 優しいおばあさんや動物たちの協力をえて 元気を取り戻していくネコちゃん・・・続きを読む
長靴をはいた猫もいろいろなバージョンがありますが、 図書館のリサイクル本として提供されていたものを 積読しており、今回コロナの影響で 新しい絵本が借りることができず、 家の絵本を少しずつ寝る前・・・続きを読む
ブレーメンの音楽隊はいろんなバージョンがありますが、 やはりよくお薦めされているこのハンス・フィッシャーの絵本が 記憶にあったので、図書館のリサイクル本で この本を手元に置いておきたく、頂きてき・・・続きを読む
三歳の子に読みました。言葉が結構残虐でびっくりしましたが、みんなが力を合わせて泥棒を追い出すところや、最後のみんながベットで寝ている場面が気に入ったようです。 誰がどの楽器でしょー?など子どもが私に・・・続きを読む
【5/6まで】最終案投票参加で【図書カード当たる♪】
<無料>FP相談☆お好きな絵本プレゼント!
100Pプレゼント!あなたの好きなシリーズ絵本教えてください
Hoppyネームホルダーとスティッカーセットをプレゼント♪
出版社おすすめ
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索