しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
つきをなくしたクマくん(文溪堂)
谷口智則さん最新刊!つきをなくした二人の物語
1936年生まれ。1972年のデビュー作以来、長年にわたって絵本や民話、児童文学、YAなどさまざまな本を、書き下ろしている。家庭内暴力をテーマに、オランダ子ども審査団賞を受けた「青あざ」など事実を書いたフィクションも多い。
お気に入りの作家に追加する
アンケ・デ・フリースさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
1件見つかりました
表示
このお話は自分の体の色が好きになれないねずみのフレイシェ のお話でした。他の動物の色をいろいろ真似てみたりするのですが、そのうちに仲間を見つけて自分の色でもいいんだと気が付くのです。その過程がせつなく・・・続きを読む
作者は家庭内暴力をテーマにした本をたくさんかいているとのこと この絵本のフレイシェは くもりぞらとおなじいろの くらーいきもち どうしてそう思ったのかしら? 自分のことがよく思えないことはよく・・・続きを読む
2001年のオランダの作品。 主人公の灰色ネズミのフレイシェは、とっても悲しい気持ち。 理由は、体の色が、曇り空と同じ暗い灰色だから。 そこで、フレイシュは、明るいペンキで色を塗ることにしま・・・続きを読む
はいいろねずみのフレイシェは、はいいろの体が大嫌い。 自分の体にいろんな色を塗ってみるのですが…。 そのままでいいんだよ。 そのままで素敵だよ。 子供に読みながら、自分が妙に納得してしまった1・・・続きを読む
灰色ねずみのフレイシェは自分の身体の色が嫌いです。嫌いな理由が、曇り空と同じ暗い灰色だからです。自分でペンキを塗って色を変えて行きます。色を変える毎に夫々に馬鹿にされたので、次から次に色を変えていきま・・・続きを読む
「#毎週絵本プレゼント キャンペーン」絵本ナビの絵本アプリ
学習まんが for dキッズ プレゼントキャンペーン
絵本1万円分も当たる!子育て応援企画実施中♪
出版社おすすめ
2000万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索