話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

熱闘!激闘!スポーツクイズ選手権(2) サッカークイズ 日本編

熱闘!激闘!スポーツクイズ選手権(2) サッカークイズ 日本編

  • 児童書
編: スポーツクイズ研究会
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥935

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年11月
ISBN: 9784591131350

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

「ボランチ」はポルトガル語で何という意味? 日本代表がはじめて結成されたのは、何年? サッカーのルールや基礎知識から、日本代表、なでしこジャパン、Jリーグまで、サッカーのおもしろ知識が身につくクイズがたっぷり100問入っています。この本を読んで、キミもクラスのサッカー知識王になろう!

ベストレビュー

サッカー初心者でも楽しめました!

サッカー大好きな8歳の息子が、
小学校の図書室から借りてきた一冊。

サッカーか・・・とちょっとテンション下がり気味な親の私でしたが、
思っていた以上に楽して、中盤はもうクイズで白熱。

主にワールドカップにまつわるクイズが多く、
日本がワールドカップに出場した歴史はまだ浅いためか、
3○歳の私の記憶にも十分残っている出来事も多かったです。

かと思えば、
日本代表のユニに描かれいてる動物はなにか?
といったクイズもあり、

えー、そんなところ普段意識してないけどそうかカラスだったか!

と眼からうろこが落ちる思いもさせられます。

これはサッカー好きにはたまらない一冊。
是非、世界編の方も見てみたいと思います。
(ムスカンさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子3歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

熱闘!激闘!スポーツクイズ選手権(2) サッカークイズ 日本編

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら