話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
のねずみくんのおはなし とんこととん

のねずみくんのおはなし とんこととん

  • 絵本
作: 武鹿 悦子
絵: 末崎 茂樹
出版社: フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2017年05月24日
ISBN: 9784577045138

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
27×21cm 32P
【小学校1年生国語教科書掲載】
令和2年度「新しい国語・上」(東京書籍)書き下ろし

みどころ

続きを読む
のねずみくんのおはなし とんこととん

出版社からの紹介

ある日、のねずみくんが家に帰ると、床下から「ずんだだ…ずん…ずん…」と音がします。
のねずみくんは、床を「とんこととん」とノックしてみます。
音の正体は……。
小学校国語の教科書に掲載されているお話の原作絵本。

ベストレビュー

ういんういんの音の正体は

家にじっとしていないのねずみくんは、お隣さんが引っ越してきたことに気付きませんでした。
気付いたのは、忘れ物を取りに帰った時に下からの物音に気付いたから。

それにしても、ういんういんという音は、なんでしょうね。
最初はミキサーの音かと思いましたが絵には描かれていないですし、でも頻繁に聞こえるみたいですし。
絵本のテーマとは関係ないですが、無性に気になりました。
(めむたんさん 40代・ママ 男の子21歳)

関連記事

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

のねずみくんのおはなし とんこととん

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57

何歳のお子さんに読んだ?



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら