断面図の便利さと面白さを伝える絵本
何かを切った時の切り口を断面といいます。実際に切れない時でも、もし切れたら、と考えて「断面図」を描いてみましょう。この絵本では、たくさんの断面図が登場します。花瓶、車、家……。断面図によって、見えない部分の様子がよく分かります。工事をしたり、物を作ったりする人たちは、断面図をよく使います。断面図という視点を新しく得ることで、子どもたちは日常の見え方が変わるほど刺激的な経験ができることでしょう。
かこ先生は工学博士です。なんのために「だんめんず」があるのかということも分かりやすく書かれていて、考えることを子どもたちに示すのにもぴったりの本です。
もちろん「へー、中はこんなになってるんだぁ」と眺めるのも楽しいです。おうちや学校に1冊あれば繰り返しながめて長くたのしめる本です。 (Flappeさん 50代・せんせい )
|