知っておきたい!人体のしくみ

知っておきたい!人体のしくみ

  • 絵本
著: ジョン・ファーンドン
出版社: 東京書籍

税込価格: ¥1,980

「知っておきたい!人体のしくみ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2019年07月24日
ISBN: 9784487812509

A4変型判/80ページ

出版社からの紹介

血はなぜ赤いの? 食べ物はどこへ行くの? ホルモンってなに? 体はなにでできているの? どうやって呼吸しているの? 体はどうやって動くの? 骨って、どんなもの? 体はどうやって成長するの? 体温はどうやって保たれているの? なぜ食べるの? どうやって見えているの? 人はどうやって考えているの? どのようにして病気になるの? どうやって病気はよくなるの? ふだんは当たり前だと思っている、自分の体と人体のしくみがとってもよくわかる、見て、読んで面白い絵ずかん。

ベストレビュー

工場風

『STUFF YOU SHOULD KNOW ABOUT THE HUMAN BODY』が原題。
この「STUFF」というワードが滋味深いです。
邦訳は2019年8月ですが、原書は2017年発行。
人体の仕組みといえば、生々しいイラストの印象がありますが、
本書は工場風の構成で紹介していますので、ツアーガイドといった趣きです。
内容はかなり本格的で、やや詰め込みすぎという印象ですが、
読者のレベルに合わせて斜め読みで概要をつかむというのがよいと思います。
同系統の作品ではあまりお目にかからなかった、発声の仕組みが興味深かったです。
病気や免疫、遺伝、生殖も完備しています。
体外受精までに踏み込んでいるのが現代ならではですね。
最近知った「サイトカイン」もちゃんと解説してあるのでびっくりです。
小学校高学年くらいから大人まで、読みごたえがあります。
(レイラさん 50代・ママ )

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

知っておきたい!人体のしくみ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら