新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
移動するものたち

移動するものたち(小学館集英社プロダクション)

谷川俊太郎さん推薦! 黒い夜の森を捨て、旅に出る動物たち……移民の旅の現実を描くサイレント絵本

  • 泣ける
  • 学べる
お蚕さんから糸と綿と

お蚕さんから糸と綿と

  • 絵本
作: 大西 暢夫
出版社: アリス館 アリス館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年01月20日
ISBN: 9784752009252

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
48ページ/26×20cm

出版社からの紹介

滋賀県と岐阜県の境にある山の麓の集落に、一軒だけ残っている養蚕農家。
お蚕さんを育て、その繭から糸を取る。それが生糸になり、真綿にもなります。
人間本来の生活の営みや、生き物の命を衣食住にいただいていることを伝えます。

ベストレビュー

「ぼくたちは、たくさんの小さな命を身にまとっている」

2020年刊行。滋賀県と岐阜県の境にある養蚕農家を取材した写真絵本。桑畑の手入れ、小さいお蚕さんがどんどん大きく育っていく様子、繭作り、糸をとる仕事、真綿を作る仕事、お寺での虫供養。
どれも昔から人々が行ってきた、大切な仕事。

絹は、蚕の繭からできているが、どうやって繭から糸にしているかは知らなかった。ここで初めて知ったが、繭になったお蚕さんが、蛾になって飛び出す直前に、繭を乾燥させて命を絶つという。
お蚕さんは、食べるだけ食べて、何も心配なく平和に暮らして、繭になったところで生涯が強制終了させられる。
繭1つから糸をとるのではなく、繭20個が1本の糸となって撚られていく。絹とは、たくさんの命が犠牲になって出来上がる布地だった。

人間が生きるために、多くの家畜の命を頂いている。
食べるため、着るために、仕事のために、たくさんの生き物が一つしかない体を投げ出して助けてくれている。
最後に、命を頂いたたくさんのお蚕さんのための「虫供養」が行われる場面があった。昔の人は、ちゃんと「自分たちのために、生き物が死んでくれた」とわかっていた。
その祈りが尊いと思った。
だからなんでも大事にしなければならない。

大人も読んだらいい本だと思う。
(渡”邉恵’里’さん 40代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
1,430円
1,540円
1,650円
1,650円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

495円
2,200円
1,100円
440円

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

お蚕さんから糸と綿と

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら