話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
いろいろな性、いろいろな生きかた(3) ありのままでいられる社会

いろいろな性、いろいろな生きかた(3) ありのままでいられる社会

  • 絵本
監修: 渡辺 大輔
出版社: ポプラ社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,300

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年04月
ISBN: 9784591148877

出版社のおすすめ年齢:中学年〜
判型 A4変型判 サイズ 216mm x 217mm ページ数 95ページ

出版社からの紹介

巻頭マンガ「こんなクラスあったらいいな(3)」
性と向きあう人たち:13人のインタビュー
コラム 同性婚 男の人どうし、女の人どうしの結婚 など

内容紹介

同性どうしで暮らしたり、ありのままの性で働いたりなど、みんなが生きやすい社会にするために活動している人たちの生きかたを、インタビューを通して紹介します。性と自分らしさについて考えるためのブックガイド付き。

ベストレビュー

ありのままでいいじゃないか

自分の性認識で苦しんできた人たちが、真っ向から社会に向かってきた、体験を基にしたドキュメンタリー絵本です。
ありのままでいることがいかに大変なのか、考えさせられました。
でも、実はありのままでいることの大変さは、LGBTQの世界だけではない事も、この本を読んでいて考えました。
障がいで苦しむ人も然り、社会に入っていけない心の人も然り、様々な人々が社会との関わりの中で、自分を圧し殺したり、自分を演じたりしている人は、性的な問題に限らないのではないでしょうか。
そう考えた時に、この絵本に登場する人たちと、心から同調できる気がしました。
「ありのままでいられる社会」というタイトルを素晴らしいネーミングだと思いました。
共に生きられる社会は、一人ひとりの心が築いていくものですね。
偏見や先入観、社会通念の殻は破られなければいけないと思います。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

いろいろな性、いろいろな生きかた(3) ありのままでいられる社会

みんなの声(1人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら