ここは街の真ん中にある消防署。
「みてくれ、ぼくのはしごを」
得意気な顔で言うのは、はしご車ののっぽくん。どんな高いビルが火事になっても、彼がいれば心配ないね。
「ぼくの鼻息の強いのを、知らないな」
その立派な車体を自慢しているのは、高圧車のぱんぷくん。なんて頼もしいのでしょう。
「おっと、まってくださいよ」
自分がいないと困るでしょ、と言うのは、救急車のいちもくさん。そのかっこいい姿にうっとり。大きな火事があれば、彼ら三台が揃って飛び出して大活躍をするのです。子どもたちにも大人気です。
あれれ、消防署のすみっこにはもう一台いますよ。ジープを改良したその小さな車体にはポンプが付いています。ぷーぷーとなるサイレンだって付いています。彼の名前はじぷた。ところが、だあれもじぷたの事を気にかけません。じぷたは出番がないからでしょうか。いえいえ、そんな事はないんですよ。この絵本は、彼が大活躍をするお話なのです。ある日……。
今から50年以上も前に誕生したこの絵本。確かに少しレトロな雰囲気。ところが消防署で働く彼らの姿は、いつ何度読んでも胸がドキドキしてしまうのです。正確な描写、迫力のあるスピード感、その上愛嬌まであって。でも、子どもたちが本当に夢中になってしまうのは、やっぱり小さなじぷたの雄姿なんですよね。胸がスカッとする1冊です。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
続きを読む