新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
子どもと絵本を読みあう

子どもと絵本を読みあう

作: 村中 李衣
出版社: ぶどう社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2002年09月
ISBN: 9784892401572

ベストレビュー

言葉が突き刺さるように心の中に

この作者のものを読み始めたのは「クーヨン」のエッセイですが、その後も惹かれるものを感じて読んだのが、この作品です。

その後も何度か読み返しているのですが、特徴として、言葉が突き刺さるように心の中に入ってきます。

村中さんは、大学教授で児童文学作品の創作もあります。

作者が、小児病棟の子どもたちに絵本を読みあったことの記録です。「読み聞かせ」「読み語り」といろいろな言葉がありますが「読みあう」という言葉の選び方も、子どもとの関係や言葉の選び方を意識していることが感じられます。

私が最初に読んだ時、最も衝撃を受けたのは「しろいうさぎとくろいうさぎ」を読んだ後でパニックを起こした少女の話でした。「しろいうさぎとくろいうさぎ」は、名作と言われる作品です。読み手側のメッセージ、受け手側の状態、そして関係性というものが、こんなにも本を読むことに関係するのかという衝撃でした。

小児病棟ということで、常に死と隣り合わせに生きている子どもたち、そんな子どもたちを特別視せずに関りたいという願いを持ちながらも、病気ということで生命の危機に直面している子どもには優先順位をつけていかなくてはならない厳しさなど、この本から伝わってきます。

何度か紹介したいと思いつつ、紹介するのが難しくて断念してしまった本なのですが、紹介してみました。

私が、心に残った箇所はもう一つ、あとがきで、作者が自分の恩師に言われた「村中さん、あなたにしかできないことでなく、あなただからできることをさがしてごらん。きっとなにかあるよ。」という言葉。

「しか」という言葉は限定で強い語感がありますが「だから」には肩の力が抜けた自由な雰囲気が感じられました。

自分が何かする時にも「自分だから」ということをこの本を読んでから意識するようになりました。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子7歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,650円
1,430円
1,320円
1,320円
1,870円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

825円
2,420円
3,740円
7,920円

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

子どもと絵本を読みあう

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら