
はらぺこエイリアンが地球を発見。大気圏の奥、たっぷりの海、カラフルな大地、ふわふわの雲。
「むむっ! なんだ あのワクセイは…… おいしそうな けはいが するぞ!」
え? この宇宙に浮かぶ青く美しい地球を見て、おいしそう?? どこからどう見ても、食べ物には見えないんだけど。
さあ、ここからがこのシリーズの真骨頂。 チョーヒカルさんの超感覚(!?)食べ物世界のスタートです。
エイリアンの手にかかれば、雲がチーズに、滝が麺に、そして海はまさかのカレーライスに!「とろ〜りまるごとちきゅうピザ!」「つるつるザーザー たきうどん」「まるごとビーチカレー」に「くるまのおすし」。さらに新幹線や富士山、スマホまで!? この地球はなんでも揃ったレストラン……なのだろうか。
見ているだけで、どんどん膨らむ好奇心。徹底的に発想の転換力を刺激され、いつのまにかお腹いっぱいな気持ちになってくるのです。視点を変えれば、世界はもっと広がる! 思い込みなんて、もったいない。新しくて楽しい感覚、どんどん探してみたくなりますね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

はらぺこエイリアンが地球にやってきた! 地球って、よく見たら……。海はカレー、山はかき氷、ビルはチョコレート、車はおすしにそっくりで、おいしそう! 【まるごとちきゅうレストランメニュー】 ●@とろ〜りちきゅうピザ ふわふわ度:★★ ●Aつるつるたきうどん ずぶぬれ度:★★★★ ●Bサラサラビーチカレー しょっぱい度:★★ ●Cぎらぎらビルチョコ まぶしい度:★★★ ●Dひんやりやまのかきごおり ひんやり度:★ どんどん膨らむ好奇心で、お腹いっぱいに! 発想の転換力・想像力を育む新感覚の食べ物? 絵本第2弾!

宇宙人が地球を見ると、それはまるで…!
ページをめくると、意外な食べ物の見立てがどーん!
このリズムがたまりません。
見立ての中には
「え?それ?水の青って人間にはおいしそうじゃないけど、宇宙人にはおいしそうなのかしら?」
というのも多々ありましたが、宇宙人よだれたらしてるし。
やってませんが幼稚園児〜小学校低学年の子に読み聞かせしたらもり上がりそう。 (かぜかぜさん 50代・ママ 女の子13歳)
|