題名の「おもいのたけ」って何だろう?
そう思う間もなく、冒頭から奇妙な音が聞こえてきます。
“オンドロロン オンドロロン”
タヌキが音に誘われるままに洞窟の中に入っていくと、
そこには小さなキノコたちがはえています。
暗闇の中、タヌキはキノコがキツネの顔に見えて、思わず叫びます。
「あんたが、だいっきらいなんだ!」
タヌキの「おもいのたけ」が止まりません。
「ボクは、あんたの細い目がきらいだ。得意そうな口もきらいだ〜!」
タヌキが帰ると、キノコたちがほんの少しだけ大きくなります。
その後も“オンドロロン オンドロロン”の響きに誘われて、次々に動物たちが思いをキノコにぶつけていきます。
キノコはどんどん膨れ上がっていき・・・。
さて、この不思議なキノコはその後どうなる?そしてその正体とは?
まず、動物たちが抱えている「おもいのたけ」がそれぞれ意外な感じで面白いのです。
よっぽど言いたかったんだなあとか、ずっと言いたくても我慢していたんだなあとか、
一度言い出したら止まらなくなっちゃってる・・・とか。
その後ちょっとすっきりしちゃっている感じがもっと面白い。
更に、思いっきり吐き出しちゃった「おもいのたけ」が思わぬ形で目の前に現れるところも。
言葉に出すのって本当に難しい。
「言えばよかった」と思ったかと思えば、「言いすぎちゃったかな」って反省してみたり。
色々頭の中でぐるぐるしていた子どもの頃を思い出します。
でも子どもたちだって、こんな風にちょっと悩みながら、ちょっと後悔しながら、そしてちょっと恥ずかしい思いも
しながら「おもいのたけ」が上手に人に伝えられるようになるのかな、と思うのです。
そして、その全ての感情が織り交ざった表情や、正体不明なキノコの存在や奇天烈な展開を田島征三さんが
大胆に可愛らしく絶妙に表現してくれていて、楽しくて仕方がありません。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
続きを読む
ある日、タヌキは奇妙な"音”を耳にする。
オンドロロン、オンドロロン
音に誘われるまま洞窟の中に入っていくと、
そこには奇妙なキノコがいた…。
タヌキはそのキノコがキツネの顔に見えて、
「あんたなんか、大っ嫌いだ〜〜!」
キノコに叫んだ。
タヌキが帰ったあと、洞窟には次々と動物たちがやってきて、
それぞれ抱えている「思い」をキノコに向かって叫んでいく。
動物たちの思いを浴びたキノコは、どんどん膨れ上がっていく。
祭りの日、ついにキノコは飛び出して、動物たちに襲いかかる!
続きを読む