新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
紙芝居 かぜのかみとこども

紙芝居 かぜのかみとこども

脚本: 渋谷 勲
絵: 若山 憲
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,760

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1989年09月
ISBN: 9784494074754

ベストレビュー

風の神様との交流

「こぐまちゃん」シリーズの
わかやまけん氏の絵ですって
なんか、雰囲気が違うんですよね

「風の神」?

解説によると
新潟県古志郡に住む長島ツルさんから
お聞きしたおはなしとのこと
日本ではただひとつの珍しいおはなしとのこと

聞いたことないですね
確かに

方言?言葉も独特です
「あんにゃ」が怪しいのです(^^ゞ
やさしい人には、注意しないと(^^ゞ
やさしいけど、どうやら南風の神様は
きまぐれのようです

で、やまんば!?と思ったばあさまは
風の神様のおかあさん!\(◎o◎)/!
やさしいです
的確です

そして・・・

それで、いつもの年より
冬が早かったそうな・・・
なるほど!!

冒頭に出てくるわらべうたも
なかなか興味深いです
子守をしている子どもはいないけど
小さい子には、やさしくしているところが
随所に出てきます
(しいら☆さん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

紙芝居 かぜのかみとこども

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.33



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら