新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

りすのかぞえうたなかなかよいと思う みんなの声

りすのかぞえうた 作:さこ ももみ
出版社:WAVE出版
税込価格:\935
発行日:2014年03月
ISBN:9784872908237
評価スコア 3.86
評価ランキング 45,964
みんなの声 総数 6
「りすのかぞえうた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 数字で紡がれる物語

    単なる数え歌ではなく、「数え歌」で物語が紡がれていました。森のなかにいたりすの子どもたちが、どんぐりを拾い、そのあと…りすたちのささやかな生活が数字とともに描かれていく様子は、どこかほっとするもので、安心して「数字」を学べるように感じました。

    投稿日:2024/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいパターン

    かぞえうたの絵本となると

    おなじものがどんどん増えていく

    そんなパターンが多いと思います。

    この絵本はいろんなものを対象に

    数える絵本なので新しいかなと思いました。

    りすの子がとてもかわいく

    どんぐりを集め葉っぱで持ち帰り

    家族でそのどんぐりを食べます。

    そんな内容でかぞえうたなんて

    楽しいと思いました。

    投稿日:2023/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくお勉強

    リスと森の絵がとてもかわいいです。
    数を学ぶ絵本ですが、ストーリーがきちんとつながっていて良いですね!
    残念ながら1才の息子には色合いが渋すぎたのか(?)あまり興味を示してくれませんでしたが・・・
    秋におすすめの1冊です。

    投稿日:2015/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 9時になったら、おやすみ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    あかちゃんにこにこえほんです。
    題名の通り、1本のカシの木、2匹のリス、3つのどんぐり、と、数をキーワードに
    おはなしが進みます。
    小さい子には数の概念はまだ無理ですが、
    文章が軽やかなので、そのあたりを楽しんでもらおうと思います。
    注目は、ラストの就寝に向けての展開。
    鳩時計が9つ鳴いたらお布団へ、ってなかなかの説得力です。
    おやすみ前にもおすすめですね。

    投稿日:2014/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.86)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット