話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

りゆうがありますふつうだと思う みんなの声

りゆうがあります 作:ヨシタケシンスケ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年03月06日
ISBN:9784569784601
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,947
みんなの声 総数 88
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ひきよせられるタイトルです
    子供がどんなことを考えているのかちょっとしりたい大人の人向きかとおもいました、というのもわたしの頭が固いのか、はじめは読んでいて子供が真似したらいやだなあという行動があって最後まで一緒に読んでいいのか迷い〜そうおもいながらも最後まで一緒に読んでしまいましたが、真似するようなことはなかったので結果子供の視点と親の視点が違うのでよかったですけど〜絵本を読んいると、もしかすると幼少のころ自分だってそんなことを考えていたかもしれないとおもうふしがあるのでなるほど〜ともおもいました、読み終わってわたしも子供にきいてみたいことができました
    「どうして道路の白線の上を歩こうとするの?」
    と言うと興味ぶかい答えが返ってきたのです、まさに主人公の男の子の理由みたいに・・・
    「それはね、僕は電車なんだ、白い線は線路なんだよ、だからはずれてはいけないんだ」
    ということです、子供のやることで大人からしたらだめなことでも、もしかしたら全部理由があるのかな?って思えたら、子供にダメって言う前に理由をきいてみようっていう気持ちが芽生えました
    りゆうがありますは単なるへりくつの本とおもえばそれだけになりますが、子供によりそってみようと大人に気持ち改革をさせてくれる本かも?しれません

    投稿日:2015/03/29

    参考になりました
    感謝
    2
  • すぐ思いつくのがすごいよ

    6年生の孫に贈りました。

    「 おもしろかったよ。 すぐにこんな言い訳、理由、思いつくのがすごい 」とのこと。

    「りんごかもしれない」 
    「ぼくのニセモノをつくるには」
     の感想に比べると少し冷めた感じでした。

    「おもしろかった・・・」というのは せっかく買ってくれたばあちゃんの気持ち を気遣ってのコメントかな。

    投稿日:2015/05/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ユーモア絵本でしょうか?

    この絵本はユーモア絵本という位置づけなのでしょうか。
    「よく考えたなぁ」と思う「理由」の数々に、ある意味、感心しましたが、私はそこまで楽しめませんでした。
    「ユーモア絵本は、楽しみ方が難しい」と思いました。

    投稿日:2021/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 残念でした。

    「りんごかもしれない」や「ぼくのニセモノをつくるには」は、
    親子ともども大好きです。
    でもこの本はちょっと。
    息子も、上の2作は50回近く読みましたが、
    この本は2〜3回読んだのみでした。

    さて。
    何がいけなかったのかな。

    大人としましては。
    これは「理由」ではなく、屁理屈ですね。
    叱られたときや都合の悪いときに言う、
    子どもの屁理屈です。
    注意されたときは、
    「ごめんなさい」と素直に言える子どもに育ってほしいなあ。
    子どもらしくておもしろいと言えなくもないけど、
    こういう大人もいるんです。
    上司に注意されて、屁理屈言ってる新入社員。
    素直に反省できない子どもは、
    そういうダメな大人になるのだろうなと思ってしまう。
    そして最後にお母さんも言っている。
    この親にしてこの子あり。
    というのがよくわかる。
    こういう子育てしたくない。
    って、ストイックに子育てしている糞マジメな私は思いました。

    そして、子どもが繰り返し読まなかった理由を想像すると。
    単純に、おもしろいけれど、そこまでではなかった、ということでしょう。
    「りんご」や「ニセモノ」は理屈抜きにおもしろかったから、
    期待しちゃったものだから、ちょっと残念。

    投稿日:2016/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごい理由のオンパレード

    • 沙樹さん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子6歳

    はなをほじったり、つめをかんだり、貧乏ゆすりをすると
    怒られてしまいます。
    でも、その行為には、こんな理由があるんだ!
    と屁理屈をいっぱい並びたてる絵本です。

    その理由の内容が面白い。
    よくこんな理由を思いつくもんだって感じです。
    これだけ言い返せる子は頭いいんだろうなぁと思うけど、
    でも、私が実際に注意したことに
    子どもがこんな変な言い訳をしたら、怒っちゃうだろうなぁ・・・

    投稿日:2015/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはひどい

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    なんとなく子供に読まれてはマズいような気がして一人で読みました。

    私の予想があたったのか・・・、すごい屁理屈でした。我が家の場合、長男は理屈っぽいタイプなので、私と同じように「こんな理由はナシだ」と言いそうですが、次男はこの絵本通りのタイプなので、この絵本は入れ知恵になってしまいそうです。

    でも次男のやることの理由も聞いてみようかなと思えてきたから不思議ですね。

    投稿日:2015/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑って過ごせるか

    子どもにだって理由があるなら
    大人だって理由があるんです。
    だからどちらがいい悪いではなくて
    互いの理由をぶっつけあって、それで話せばいいか。
    子どもの屁理屈をきいて
    冷静でいられるかしら。
    大人のガミガミをきいて、いいこでいられるかしら。
    親だって、こどもだって
    理由があるんですよねーーー
    実際にこんなこと言われると腹が立つかもしれない。
    面白いじゃすまないことだってあるなあと思いました。
    互いに理由を話し合うこと、
    会話すること、ということがテーマなのでしょう。

    投稿日:2015/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット