新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

きょうりゅうたちがかぜひいた」 みんなの声

きょうりゅうたちがかぜひいた 作:ジェイン・ヨーレン
絵:マーク・ティーグ
訳:なかがわ ちひろ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年06月
ISBN:9784338126410
評価スコア 4.24
評価ランキング 23,932
みんなの声 総数 20
「きょうりゅうたちがかぜひいた」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • こどもがきょうりゅうに見えるとき

    • おるがんさん
    • 40代
    • ママ
    • 高知県
    • 女の子、男の子

    子育てをしている時に、何度も子どもが恐竜に見えるときがあるものです。
    そんな親の気持ちが書かれた絵本なので、大人には面白いです。
    子どもは自分とは思わないで読むでしょうね。

    病気のときにわがままをいうのは、まだ安心です。
    ぐったりとされると、早く恐竜に戻ってと思います。
    そんな気持ちを子どもに伝えてもらいたいですね。

    投稿日:2010/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力

    「おくすりちょーだい」と元気な時に駄々をこねるような息子なので
    あまりピンとこないお話でした。
    少し大きくなったら共感できるかなと思っています。
    今回もとても迫力のある恐竜たちで
    特にお菓子を食べている恐竜はこちらの目が回りそうでした。

    投稿日:2010/04/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 擬人化した恐竜が秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「きょうりゅうたちのおやすみなさい」に続く第2段。
    このシリーズは、就寝・医者というシチュエーションの設定がまず良いです。
    恐竜というのは、子どもそのものなのです。

    何と言っても擬人化した恐竜達の表情が、読み手の心を掴んで離しません。
    恐竜が好きな子が多いですが、この本は正にそんな時にうってつけ。
    見たことのない恐竜も多く登場するので、見るだけでも楽しい作品です。

    一番好きなのは、医者に行くのを嫌がるスティラコサウルスを、ママが引っ張っていくシーン。
    何度見ても笑ってしまいました。

    但し書にあるように、
    「かぜをひいたのに、
     おとなしくしているのが いや、
     おいしゃさんに いきたくない、
     おくすりが きらい、という
     こどもたちに!」
    オススメします。

    投稿日:2010/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもに置き換えてみると

    恐竜ということで息子はとても興味を示していました。

    恐竜が風邪をひいたらというのは、考えても見ませんでしたが、かなり大きな体ですから、どんな風になるのだろうと思いました。

    恐竜になっていますが、子どもに置き換えてみると、思い当たるところ、こんな風だなということが多くありました。

    子どもも興味深そうでした。

    投稿日:2008/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子も楽しかったみたい

    保育園4歳児のクラスで読みました。

    まず思った通り、男の子達がくぎ付け。

    子どもたちに問いかけるスタイルの前半。子どもたちの顔を見ながら「〜〜?」と読んでいたら、次第に女の子たちが小さい声で「だめ〜」と言ったり、顔を横に振ったりしだしました。

    最後「はやくよくなってね。」というところ、彼女たちはくすくす笑っていました。気分はおかあさんなのかしら?

    おはなし会が終わると子どもたちの手がこの本に伸びました。

    投稿日:2008/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめての恐竜絵本。

    図書館のお話し会で読んで頂きました。
    息子は恐竜の絵本は読んだことがなかったので「どうかなぁ?」と思っていたのですが、思った以上に聞き入っていました。
    恐竜、以外に好きなのかしら?
    かなり迫力のある恐竜の絵がこども心を惹き付けたのかも。
    風邪をひいた恐竜たちの駄々っ子ぶりには私も思わず「ふふっ。」と笑ってしまいました。
    こういう子っているよね。と微笑ましく読める楽しい絵本。
    恐竜の絵本、これから読んでみようかな、と楽しみが増えました。

    投稿日:2007/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 恐竜の絵を堪能!

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子6歳

    大きな恐竜の絵を堪能できる見応え充分の絵本なので、恐竜好きのお子さんには、とてもお奨めです。
    いろいろな恐竜が登場するのですが、みんな風邪をひいていて、しかも、見事な駄々っ子ぶりを発揮しているところが、面白いです。
    なんだか、全然聞いたこともないような名前の恐竜がたくさん出てくるのですが、表情豊かで、ユーモアたっぷりなのです。
    カラフルでかわいげのある恐竜の姿が見たくて、何度もページをめくりたくなること請け合いです。

    投稿日:2006/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親のほうが共感できる

    あなたのお子さんが風邪をひいたとき、あなたのお子さんはどのタイプ?なんて、質問をしたくなるようなお話です。

    子供が恐竜になぞられている絵本で、つい「ああ、息子はディロフォサウルスタイプだわ」なんて、心の中で思ってしまいました。

    でも、恐竜好きの息子は、前作に続き、たっくさんの恐竜がでているだけで満足だったようです。

    投稿日:2006/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が風邪をひいたら・・

    • ポポロさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳

    こんな子いるいる!
    思わず言ってしまいそうです。
    風邪をひいたこどもたちを恐竜たちになぞらえています。
    風邪を引いたときくらい親の言うことを聞いて欲しいとは思うものの
    そんなことはおかまいなし!
    いろいろな恐竜たちが出てきて楽しいです。
    恐竜好きなお子さんはもちろん、そうでなくても
    恐竜の名前がページのどこかに記されています。
    それを探すのも楽しいかもしれません。

    投稿日:2006/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぜをひいても「きょうりゅう」!

    「きょうりゅうたちの おやすみなさい」の続編でしょうか。
    描かれ方はおんなじです。
    恐竜の名前も、ページのどこかにこっそり書かれています。

    でも、鼻水が出たり調子が悪そうな恐竜たちが、
    前作にも増して、母性本能(?)に訴えかけてきます。

    隠れてお菓子を食べていたり、お薬をこっそり捨ててたり、
    相変わらず「恐竜」はやってくれているのですが、
    やっぱりうまく描かれてる。
    コドモ=恐竜が、愛情たっぷりに描かれてると思います。

    「うちの恐竜とおんなじ〜」なんて心の中で思いながら読んで
    しまいます。

    投稿日:2006/07/02

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.24)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット