新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ママがおばけになっちゃった!あまりおすすめしない みんなの声

ママがおばけになっちゃった! 作:のぶみ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年07月16日
ISBN:9784061332676
評価スコア 2.56
評価ランキング 205,121
みんなの声 総数 60
  • この絵本のレビューを書く

あまりおすすめしない みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 安易に読むべきではない

    感想を書くかどうか迷いましたが、自分への反省と
    参考になればと思い書かせて頂きます。

    全ページ試し読みのランキング上位に現れていたので、
    なんの気なしに子供と一緒に読みました。
    そもそも試し読みの機能について再確認。
    子供と一緒に読んで、おもしろい!と反応がよかったら
    買うという使い方もさせて頂いた事があるのですが…
    絵本を子供に読ませる前に親が内容を事前に確認して
    これは我が子に読ませて大丈夫なものかどうかを
    確認する作業。。そのためにもある試し読み機能を、
    安易に子供と一緒に楽しみ、その作業を怠っていた自分への反省

    まず、冒頭から
    ママは、くるまにぶつかって、おばけになりました。

    という衝撃の一文からはじまりるストーリー。
    あれれ、これだいじょうぶかな、と思ったんですが
    途中でやめる訳にはいかず最後まで読みすすめました。
    これは、本当にママを失った子のために書かれた絵本?とも
    途中で思いましたが、そうではないのですね
    (あとで作者さんの意図を拝見しました)

    作者さんの伝えたいこと(ママの大切さ)、もわかるし
    悲しい話、重たい内容だからこそ、ユーモアもまじえつつ
    あまり怖い感じにならないようにと
    考えてかかれた絵とストーリーだと思うのです。

    しかし。
    4歳の息子にははやすぎた
    性格的なものもあると思います。

    結果からいうとうちの息子はこれを読んだ日(夜)、
    いつもは1人でいけるトイレがいけなくなり
    (ずーっとみてて、そばにいてと言いました)
    普段最近はほとんどしたことがない夜泣きを3度
    吐くんじゃないか?というほどの大泣きでした。
    そしておねしょ。

    この絵本との因果関係は決定的ではないかもしれないけれど
    母親の直感で感じました。

    この絵本を否定する訳ではありません。

    もし母親がいなくなったら、を考えさせる年齢
    こういった絵本で考えさせたいかどうか
    子供の性格
    読んだ後にどういった会話をしてフォローをいれるか

    事前準備を相当したうえでないと
    気軽に読んではいけない絵本のように感じました。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    64
  • 他人ごと

     大切な人の、かけがえのない人の ”死” 

    作者の伝えたいことは 受け取れた・・・・・・かと思います。
       
      深い深い思いを 漫画っぽい絵本で表現された。

    幼い子供を残しての突然の死。 
    お母さんを突然失ってしまった子ども。

    経験者からすると 軽く扱われたなぁ・・・・・と。

    他人ごととして読むのでしたら、 ”ふつう” です。
    書架に見つけても、わざわざ選んで子どもたちと読むことはしないですね。


    それにしても、お父さんはどこでしょう?

    投稿日:2015/09/18

    参考になりました
    感謝
    33
  • ちょっと…。

    今すごく売れている、話題の本ということで、試し読みで読ませていただきました。
    他の方のレビューにも書いてありましたが、
    「おっちょこちょいでしんじゃった」って。ちょっと…。
    子供にとって唯一無二の存在である母親の死の理由が、
    話の全部にわたって「おっちょこちょいだったから」と表現されている点が
    とても気になりました。
    読んでいて、とても子供には読ませられない、私自身、とても悲しく、嫌な気持ちになってしまいました…。
    どうしてこの絵本が話題になっているのかがわかりません。
    そしてこの絵本を良いものとしておすすめしている出版社やテレビにも不信感がわいてきてしまいました…。
    こういうマイナスな見方をしてしまうのは自分だけかと不安になりましたが、絵本ナビのレビューを見ていると、同じような意見を持っていらっしゃる方も多いようなので、少しだけ安心しました。

    投稿日:2016/02/16

    参考になりました
    感謝
    25
  • 母の死が軽くてビックリします

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    たくさん書店に並んでいたので
    今、話題の本なんでしょう。
    「5分で泣ける」とかPOPに書いてあって嫌な予感・・・

    その軽妙な題名から
    幽体離脱ものだと思ったので
    読んで冒頭でビックリ。母が死にますか・・・
    子どもがかわいそうだし、
    パンツの件も、祖母しかいなくて父不在なのも
    なんかもやっとします。

    ホンワカ絵と言い方で悲惨さが大幅に減っていて
    このテーマなのに読みやすい。
    でもその読みやすさに、
    「両親の死を扱うのに?」の違和感がぬぐえません。
    自分はすすめられないですね。

    投稿日:2015/11/10

    参考になりました
    感謝
    22
  • こんな“インパクト”はいらない

    久しぶりに絵本でも、と思い、出かけた書店の絵本コーナーで、たまたま見つけて立ち読みしました。

    タイトルを見て、「母親が死ぬ話?難しいテーマだけどどう描かれてるんだろう?」となんとなく読み始めましたが・・・

    私にはまったく受け入れられませんでした。
    この内容、これでどうやって“死”(それも最大級に大切な人の死)という、誰にでも必ず訪れる、とても重要で繊細な事柄を子供と考えることが出来るのだろう???分からない・・・。

    絵本の帯には−一生懸命に生きる毎日が、幸せでいっぱいになる−と書かれていましたが、“幸せでいっぱいになる”のは恐らく“ママ(大人)”であって“子供”ではない、子供は不安になるだけなのでは・・・、と思わずにはいられませんでした。

    作者の のぶみ さんのコメントにも正直 ? でした。
    “子どもは、ママがいるのがあたりまえ”で良いのではありませんか?
    親の存在に感謝する、ありがたみを感じる のは、もっと年齢が上がってからで十分なのではないでしょうか。
    登場人物のかんたろうくんは4歳。それくらいの年齢(幼児〜小学校低学年)の子供への読み聞かせを対象としているなら、それは違うと思う。
    それくらいの年齢の子供は、“お母さんはいつだって自分のそばにいてくれる”という安心感を持てることこそが大切なのだと私は思うのです。。。

    この絵本は、子育て中で毎日いっぱいいっぱいで、子供がかわいいと思えなくなってしまった時にママが読むのには良いかもしれません。
    この絵本を読むことで、子供に対する愛情を再確認することはできると思います。

    考え方、感じ方は人それぞれ。
    ただ、私は自分の子供(もう10歳ですが)とこの絵本を読もうとは思えませんでした。

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    16
  • 大人の涙をさそうだけ

    話題になっていたので読んでみました。
    子供向けというより、大人に感動してほしいが為に書かれたのかなと思いました。
    もうすぐ4歳になる息子がいます。
    「おばけ」「車にひかれると死んじゃう」等、言葉自体は知っていますが、「おばけになる」「死んじゃうともう会えない」等、
    本当の意味は全く理解していません。
    なので、この本を4歳児に読みきかせしても、
    「死」を理解しないどころか、
    絵もかわいいことですし、かえって簡単にとらえてしまうように思います。
    だって、「おばけになったママと空を飛びながら夜のお散歩」なんて
    きっとうちの子供だったら、ステキ!!って思う可能性大です。

    投稿日:2015/11/26

    参考になりました
    感謝
    15
  • うーん・・・?

    親戚の子と読みましたが、中盤で飽きてしまった様子でした。
    読み聞かせているわたし自身も、
    「これは子どもに読んでいいのかな・・・?」
    と戸惑ってしまう内容で、途中でストップしました。

    ママの視点で読むと、胸に迫るものがあると思います。
    「身近なひとを大切に」
    というテーマも理解できるのですが、
    「ママが大切」という気持ちは
    このような衝撃的な内容で 無理に引き出そうとしなくとも
    小さい子たちなりに、持っていると思います。
    わたし自身が、そうでしたから・・・。

    親をなくす恐怖を感じるのは、
    大人になってからでも じゅうぶんだと思います。
    嫌でも、そういう時が来てしまうから・・・。

    小さなうちは、
    もっとポジティブな内容で親子の絆を深めたいなと思いました。

    投稿日:2015/11/11

    参考になりました
    感謝
    13
  • リアルとかけ離れすぎている

    身内に不幸があり、子どもたちも「死」を経験しました。
    その後に購入したのですが、正直言って買わなければよかったなと思いました。
    絵本で描かれていることとリアルの世界があまりにかけ離れていると思います。
    人の「死」を軽く扱っていることに驚き、不快感を感じました。
    絵本は子どもの心の成長にとても大切なものです。もっとしっかり考えて作っていただきたいなと思いました。残念です。

    投稿日:2017/04/04

    参考になりました
    感謝
    10
  • これはちょっと。。。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    特にまだ小さい子供にはあまり見せたくない本でした。
    題名と表紙の絵からおもしろそうかも?!と
    おもって、手に取ったけど、
    本屋さんでさきに中身を読んでみて正解でした。
    知らずに読んでしまったら、恐らく
    うちのこにはトラウマになってしまうと
    感じます。
    こどものためにというより、大人が自分の存在を
    感じられる、救われた気持ちになれる本
    なのでしょうか。
    お子さんもタイプによっては上手に受け取って
    日々の大切さや家族の大切さを感じられることも
    あるかもしれないですね。
    我が家では、これからも親から勧めてこちらの本を
    見せることはないとおもいます。

    投稿日:2016/09/26

    参考になりました
    感謝
    6
  • 悲しい

    7歳5歳の娘に読もうとしたのですが、読んでいません。自分でちらりと読んで、おしまいにしました。

    ママが死んでしまって、おばけになるお話ですが、なんというか子供に読ませたくない。自分がリアルに、自分が死んでしまったら子供たちがどうなるんだろうと考えてしまい、怖くなってしまいました。自分が元気だからか、身内を亡くした子たちが読んだら、がんばろうと思える本なのかもしれないです。

    投稿日:2015/12/02

    参考になりました
    感謝
    6

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / よるくま / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット