話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

にっぽんのおにぎりふつうだと思う みんなの声

にっぽんのおにぎり 著:白央 篤司
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2015年06月
ISBN:9784652201060
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,995
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 都道府県あるある

    • さみはさみさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子3歳

    3歳の次男と一緒に眺めました。息子は都道府県も各地の名産も何も分かっていないので、「おいしそう」としか思っていないようで、イクラなど自分の好物があると興奮していました。

    でも、自分の出身県のを見てすぐに感じたのが、こんなの食べない・・・ということ。各都道府県の名産品をわかりやすくおにぎりの具にしてあるだけで、実際によく食べられているものではないんですよね。

    私自身、画一化された「都道府県あるある」のような企画が好きではないので厳し目の評価になってしまいましたが、料理の本としてみれば、おいしそうですし、新しいおにぎり開発のヒントになりそうです。

    投稿日:2015/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おにぎりマニアがよろこびそう!

    いろんな都道府県のおいしいおにぎりが出ています。写真と説明とともに読んでいくと、お腹がすいておにぎりを食べたくなっちゃいますね。

    うーん、おいしそう!

    子供と、一緒に、写真を見ながら楽しく読みました。文章は子供にはちょっと難しいかも。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / キャベツくん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



[特集] 戦争と平和の絵本

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット